今日のお題
①トレーニングマッチ
【公式サイト】
「トレーニングマッチ 2009年9月7日(月)
試合結果
浦和レッズ1-0(前半1-0)湘南ベルマーレ 得点:26分梅崎
<メンバー>
前半:
GK山岸
DF西澤、山田暢、近藤、平川
MF鈴木、堀之内、ポンテ、梅崎、林
FWエジミウソン
後半:
GK加藤
DF西澤、山田、橋本、永田
MF鈴木→35分濱田、堀之内、原口、宇賀神
FW高原→44分大谷、ファイサル」
一言
「主力組は鈴木啓太以外は基本的にハーフまで出場する程度で、若手中心で構成されている。なお、主力でフル出場は山田暢さんと堀之内ぐらいかな。あと、西沢もフルで出場している。サイド・バックで西澤や永田が安定してくれば選手層が厚くなる。GKは前半主力の山岸、後半は加藤がプレーしている。中盤では、鈴木、堀之内、濱田がボランチの位置だろうか。梅崎が前半で得点しており、回復が順調らしい。梅崎は中盤真ん中のポジションか?原口は後半からプレーしているが、右よりのポジションかな?前半には林が、後半には宇賀神が出場しているが左サイドだろうか?FWは、前半エジミウソン、後半は高原がほぼフルで出場し、最後に大谷?と交代している。また、高原と共にファイサルを起用している。大谷はターゲットマンもしくはポストプレーの役割でファイサルを主軸とした戦略だろうか?」
最後に
「最初に、濱田が復帰しており、インフルエンザはとりあえずチーム内には広がってないようだ。一安心。これだけの情報から言えることは少ないが、一つだけ言えることは、フィンケ監督は色々と若手を起用しながらチームの戦力アップを図っていると思う。ここに来てキーパーソンとなるのは、やはりフィンケ監督が賞賛する堀之内の存在ではないだろうか。いざとなったときに、どんなポジションでもこなせる本当に素晴らしい選手だと思う。最後は、山田と堀之内と若手でやっているけど、この2人がいることが、浦和にとってとても大切なことだと思う。本当に「人財」だよね。
今、チームは「進化」の途中だけど、その速度が速くなるか、遅くなるか、内容が良くなるか、悪くなるかは、様々な要因が複雑に関係して結果として、今後の試合で示されると思う。サルだって突然人間になって二本足で歩くようになったのではない。今のレッズもチームの「進化」という日常の不断の行為の積み重ねの中で生き続けていると思う。必ず立ち上がる日のために。立ち上がる日はそう遠くない」
音魂
朝の音楽、爽やかに 村治佳織 「Le ciel」
元気の源、ガンガン! TNT 「Everyone a star」
夜に一服、しっとりと Bill Evans 「Round Midnight」

にほんブログ村



0 件のコメント:
コメントを投稿