2009年9月13日日曜日

Climb up!-這い上がれ!-

皆さん今晩は、今日もお疲れ様でした。
フィンケ監督解任を煽った「スポニチの記事を注視しよう!」
「酷況の長いトンネルを抜けると、そこは「埼スタ」だった」
今日のお題
①勝利の喜び
②スポニチのレッズ勝利の記事を注視しよう!
その他


①勝利の喜び
Jリーグ第25節vsモンテディオ山形
13日(日)に埼玉スタジアムで行なわれました、Jリーグ第25節vsモンテディオ山形の試合結果をお知らせ致します。
Jリーグ第25節 浦和レッズvsモンテディオ山形 2009年9月13日(日)15:05キックオフ・埼玉スタジアム
試合結果
浦和レッズ4-1(前半2-1)モンテディオ山形
得点者:4分セルヒオ、21分ポンテ(PK)、25分古橋(山形)、75分細貝、86分オウンゴール
入場者数:41,500人
vsモンテディオ山形 試合後 フィンケ監督
フォルカー・フィンケ監督 Jリーグ第25節・モンテディオ山形戦後のコメント
「やっと勝利を収めることができました。そして今日の勝利というのは、私たちにとって、とても大切なものだったと思ってます。もちろん長い間、このような連敗というのが続いたことによって、私たちのチームとしても、できる限り何とかして勝ち点3を取らなければいけない、ということがあったわけですが、今日やっと結果を残すことができました。
実際にはとてもたくさんの得点チャンスを作りだしていましたし、いくつか外してしまったところがありますが、正直なところ、結果ほど楽な試合ではなかったと思っています。特に相手が0-2から1得点を決めた1-2の状況では、非常に難しい時間帯になってしまいました。なぜかというと、私たちの選手が7連敗しているということもあって、全体的にちょっと硬くなったところもありました。しかし最終的には勝ち点3を納めることができましたし、やっと結果が出たことに関しましては、とても喜んでいます。
そして、特にファン・サポーターに感謝したいと思ってます。私たちのチームは長い間、非常に難しい期間に入っていたわけですが、それでも私たちのファン・サポーターは、私たちのことを見捨てず、そしてしっかりと応援してくれました。そして、我々は、勝利という形で応えることができたのではないでしょうか。私たちの選手たちというのは、やはりこの結果が続いたことによって、もちろん、頭の中でいろいろ難しく考えていることがたくさんありました。
しかし、このような厳しい期間になっても、私たちのファン・サポーターは最後の最後まで私たちを信じて応援してくださいました。そして、今日結果を残すことができたわけです。心より、ありがとうと言いたいです」
一言
「何より、サポーターを始めフィンケ監督や選手、チームが待ち望んでいた結果であろう。全体として、試合の意義、問題点、サポーターへの謝辞でまとめられている。前半の失点で心配したが、かつての中盤から前線でのパス交換によるコンビネーションが随所に見られた。ディフェンスは、闘利王と坪井が慎重にディフェンス・ラインを上手くコントロールし、危ない部分もあったが不要な押し上げやオーバーラップは極力控えていたと思う。途中交代したセルヒの左足の状態は大丈夫だろうか?早く直って復帰してほしい。本当に前半で大活躍だった。ポンテも右サイドと中盤で上手くボールを捌いていたと思う。途中出場した梅崎がこの辺の仕事ができればさらに技術の幅が広がるんだけど。エジミウソンも攻守の切り替えから守備のために自陣に戻ったりと献身的なプレーだった。原口も攻撃でペナルティー・エリア内への攻撃だけではなく、守備でも頑張っていたと思う。全員で一丸となって闘っていたと思う。そして、あの埼玉スタジアムの雰囲気はいつ観ても最高だと思う。本当にレッズ・サポターのものすごい気力が伝わってくる」

②スポニチのレッズ勝利の記事を注視しよう!
先の記事で、フィンケ監督解任記事を独自の統計数値を踏まえて断言していた。がしかし…。明日のスポニチのレッズ勝利の記事を批判的に監視しよう!。
スポーツ紙の言い分を無視してはいけない、書き手だけではなく読み手がいるのだから。私は「Watch dog(=番犬)」になるつもりはないが、日本のサッカー文化の地位向上のために微力ながら貢献したいし、その一環として問題だと思うスポーツ紙の記事は取り上げ評価したいと思う。事実と異なれば正々堂々と批判しよう!

最後に
 まだ、1勝しただけ、これから戦いはまだ続く。失点時の右サイドバックの対応も問題だと思う。少しずつチーム戦略、戦力が良くなることを祈りたい。まだまだチームは良くなる可能性があると思う。とにかく、フロント、フィンケ監督、選手、チーム全体を信じて。今日は良かった。安心して眠れる。次の勝利に向かって。

今日のお薦め
村治佳織  「Conciert de AranJez」
Dokken    「Burning like a flame」
U2      「All I want is you」
Martin Taylor 「I fall in love easily」

宜しければ、お一つお願いします
にほんブログ村 サッカーブログ 浦和レッズへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ


0 件のコメント:

コメントを投稿