2009年9月27日日曜日

Before the match-マリノス戦前-

皆さん今日は、今日も皆で応援しましょう!
今日のお題
①マリノス戦前【公式サイト】
信藤TDのメッセージ

25日金曜日にレッズの公式サイトにて信藤TDの「次が非常に大事な闘いになる TDコメント」と題したコメントが掲載された。信藤TDは、これから埼スタでのレッズの2連戦を前にしたコメントとして、まず、前節の川崎戦で完封勝利ができたことが最大の成果であったこと、またサポーターの応援への謝辞が述べられている。さらに、今日のマリノス戦、ジェフ戦と埼スタでのホーム・ゲーム2連戦における対策として、対戦相手が堅守に専念することから、これまで以上の闘いが求められると述べている。また、レッズも同様に堅守と根気強い攻撃を実践し、レッズ・スタイルを保持した勝利が得られれば、今後のチームの自身と成長となるため、これからの2連戦が大切であると述べている。最後に、チームが厳しい中でレッズ・スタイル構築に向けて進化していることを指摘し、サポーターへの更なる応援を求めている。

 段々とチームの雰囲気が良くなっているし、怪我の選手が復帰して選手層も厚くなっている。信藤TDのコメントも最近とても早く掲載されるし、公式見解なので非常に安心して観られる。

フィンケの言霊
26日土曜日にレッズの公式サイトで、フィンケ監督の試合前のコメントが掲載された。フィンケ監督もやはり前節の川崎戦の試合を振り返っている。そして、マリノス戦において良いパフォーマンス、優れたプレーを見せなくてはいけないと述べている。さらに、こうしたプレーができることを今後の試合でも証明しつづけることが必要であり、チームの次のステップであると述べている。
 チームにとっての好材料は、怪我の選手が良好なコンディションで復帰したこと、チーム練習に参加できたことで、多くの選手の起用が可能であると述べている。フィンケ監督は、こうした点が先の数週間前のチーム状態から改善された点であると述べている。
 最後に、試合間隔が開いたことで1週間ごとの単位での練習をこなすことができ、Jリーグの終盤戦に向けてチームで優れたプレー、質の高いプレーを見せることが可能であると述べている。

 今日のスポーツ報知では、都築選手が左膝の手術で離脱することが掲載されており、セルヒの怪我も暫く時間を要するようで心配だけど、梅崎、田中達也、そして山田直が戻ってきたので今後のチームとしてのコンビネーション・サッカーの新たな展開が期待できるのではと思う。

②先発メンバー予想

その1
GK      山岸
DF 山田暢        細貝 
      坪井 闘利王
MF   鈴木啓   阿部

    ポンテ   原口
FW      高原
     エジミウソン

その2
GK      山岸
DF 山田暢        細貝 
      坪井 闘利王
MF   鈴木啓   阿部

    山田     原口
        高原(ポンテ)
FW     エジミウソン

★中盤は調子が下がった鈴木啓太の状態が大丈夫かどうか。後半には、堀之内が投入されるだろう。
 前線は、流動的なポジショニングになると思われる。ここに、田中達也と梅崎が投入されるので、ポジショニングはさらに変動するだろう。
 守護神山岸の調子が非常に良いと思う。気迫が漲っている。
 DFもライン・コントロールが重要になってくる。闘利王も我慢のしどころだと思う。場合によっては、自ら語っていたカウンター攻撃を展開することも可能ではないか。まずは、堅牢な防護壁を築くことだと思う。

③チケットの残枚数
24日にマリノス戦の残りチケット枚数を計算し、今朝残りチケットの枚数を計算したが、14枚しか減っていなかった…やはり、経済状況を繁栄しているのか?、それに今日はBS,CSのTBSで中継予定である。

最後に
昨日のJ1は鹿島、川崎、広島が破れ上位チームの争いが激化し混戦となってきた。ここでレッズが勝てば終盤に向けて上位進出への足がかりになる。贅沢な注文だけど、堅牢な守備力が維持できて、コンビネーションとカウンターが見事に調和した攻撃ができればよいと思う。

試合を前に
Damn Yankees 「Coming of age」  『Damn Yankees』
‘90年代のアメリカン・ハードロックの玄人集団、とても上手な楽曲作り。
Boston 「Don't be afraid」『Don't look back』
 1978年の作品名のに、’80年代の音作り。本当に先端的なバンドだった。 
Dio 「Time to burn」 『Intermission』
 Dioに珍しいメジャー調の曲、Gのクレッグ・ゴールディー作の名曲だと思う。


よろしければ、お一つおねがいします。
にほんブログ村 サッカーブログ 浦和レッズへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ


0 件のコメント:

コメントを投稿