皆さんおはようございます。今日も一日頑張りましょう。
今日のお題
①練習試合
【スポニチ】
「浦和は7日、非公開で行われたJ2湘南サテライトとの練習試合に1―0で競り勝ち、対外試合の連敗を8でストップした。7月15日のナビスコ杯準々決勝第1戦の清水戦以来、約2カ月ぶりの白星。前半26分に右クロスを頭で合わせて決勝弾を挙げたMF梅崎は「久々に勝って良かった」と笑顔を見せた。もっとも、チームメート同士で文句を言い合う場面が目立つなど課題は山積み。敵将の反町監督から「連敗が止まって良かったね」と同情される始末。またA型インフルエンザで離脱していたDF浜田が後半35分から途中出場で復帰した」
一言
「結局、何も評価していないようだ。どのような課題が山積みなのか不明確。ネガティヴ表現で、体言止め言いっぱなしですな」
【サンスポ】
「リーグ7連敗中の浦和が7日、J2湘南サテライトとの練習試合(非公開45分×2)に1-0で辛勝した。対外試合の白星は7月15日のナビスコ杯・清水戦(〇2-1)以来9試合ぶり。前半26分、DF西沢のクロスを頭で押し込んだMF梅崎は「練習の疲労が残り運動量は少なかったが、結果が出てよかった」と前向きだ。敵将の反町監督からも「連敗が止まってよかったね」とエール?を送られ、次節13日の山形戦に弾みをつけた。(さいたま市)」
一言
「全体的に肯定的な表現でまとめている。読んでいてこちらとしてはうれしい記述」
②セルヒオ練習再開
【ニッカン】
「左足首を痛めている浦和FWエスクデロ・セルヒオが7日、ランニングを再開した。8月29日の神戸戦でねんざし、治療とリハビリに専念。この日のJ2湘南との練習試合は欠場したが、さいたま市内のグラウンドで体を動かし、回復具合を確認した。エスクデロは「今日は軽くランニングしました。よくなってきてますけど、ドクターとも相談して復帰時期を決めたい」と話した」
最後に
昨日のベルマーレとの練習試合についての記事、それぞれ表現内容が異なり、スポニチは肯定的な記述はなく批判的、サンスポは肯定的に記述している。批判も的を得ないと意味がない。また、双方とも湘南の反町監督の「連敗が止まってよかったね」を強調したい模様。まあ、笑いを取るためのアクセントになるものね。
セルヒがとりあえず順調に回復している模様。良かった、良かった。あせらずしっかり直して復帰して欲しい。
できれば、フィンケ監督の練習の意図や方向についてのコメントが聞きたいところだが…そのうち公式サイトでアップされると思うのでそちらを楽しみにしよう。メディアの記事だと断片的だからね。
0 件のコメント:
コメントを投稿