今日のお題
犬養会長、ありがとう
拝啓
向寒の候、ますます御健勝のこととお喜び申し上げます。日頃は大変お世話になっております。
いつも、我々のレッズに対しまして、「(非常に)厳しく」も暖かい(時には非情な)お言葉を賜り大変感謝しております。ご存知の通り、今レッズは「フロント」「指導陣」「選手」の「鼎」を保つ信藤TDが療養で不在となり、大変慌しい状況と成っております。これまでのレッズの華々しい功績の立役者となった犬養様からすれば、見るに耐えない状況かと思いますが、これを自力で乗り越えなければ、去年の「藤口政権」の二の舞となってしまいます。
現在、レッズは粉骨砕身、臥薪嘗胆の気概で、最終節の鹿島戦に挑むと共に、来季に向けての準備を進めております。どうか、レッズがこの苦難を乗り越え来季に復活できるよう、今暫く見守って頂けますようお願い申し上げます。
大変拙い文章ではございますが、日頃の犬養様のレッズへの「檄」励への御礼とさせていただきます。
今後ともご指導、ご鞭撻を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
敬具
JFA会長犬養基昭様
昨日は、他に大きなネタが無かったらしい。久々、犬養さんを担ぎ出した…
どの、スポーツ紙の橋本社長まで「解任」したいみたい…犬養さんの発言を「お墨付き」の盾にここまでやってる…
さらに、闘利王まで担ぎ上げて…
で、また、「緑の犬」がレッズをネタにして吼えている…人に噛み付く病気の予防接種を「全く」していないみたいだ…こういう、やたらと「権威」にぶら下がる「犬」を社会で野放しするから世の中に「風説」が流布し物騒になるんだよな…
報知の「偏向」記事で解ったことは、どうやら「同一人物」の記述であるか、そうした文体のパターンを形成していることだ。恐らく、「同一人物」だと思う。現在、解読中。
こんな、「悪意」のコモッタ汚い記事を「容易」書いたり「公表」できるものではない。流石、「権威の番犬」、報知…
橋本社長まで倒れなきゃ良いが…気を付けてください。どうやら、今のレッズには敵が多いようです。
ホント、レッズは有名税が高くつく…

にほんブログ村

0 件のコメント:
コメントを投稿