今日のお題
今日の報知の記事
報知の鹿島の韓国代表候補DFパク・チュホへ浦和がオファーを出した記事だが、相変わらず反フィンケ記述を展開している。以下、観てみよう。
「無冠危機にひんしている浦和が仁義なき左SB補強に再び動き出した。」
←無冠危機は構わないが、仁義なき部分はどのような部分か?
「推定年俸1000万円という超格安な“優良物件”だ。」
←人を指して、「物件」とはこれ如何に?パク選手に失礼だよな…礼儀も言葉も知らない…
「今季不振にもかかわらずに来季続投の決まったフォルカー・フィンケ監督(61)は開幕前マリティモに去った左SB相 馬崇人の慰留説得に失敗したが、今夏の移籍市場で同じポジションの三都主を完全移籍で名古屋に、大卒ルーキーDF野田を岡山にレンタルで放出。計画性の欠如が響き、ボランチからシフトされた細貝が負傷を抱えながら、強行出場を続けるという苦境にひんしていた。」
←相馬は固い意志があって海外に移籍、野田やアレックスの移籍はフィンケ監督が理由を既に述べている。フィンケ監督のコメントを無視!
計画性の欠如を全てフィンケ監督の責任にするような記述だ…やはり、偏向的な新聞だ…
細貝の記述が、お得意の悲観的記述で脚色されている…苦境か…
「宿命のライバルの先発SB獲得に失敗後、サブ獲りに走るというなりふり構わぬ補強策で、かつての常勝軍団は浮上の契機を探っている。」
←なりふり構わぬ補強策とはどういうことか?金に物を言わせて補強している他のクラブはどうなのだろうか?
とまぁ、これだけ相変わらずの反レッズ、偏向的記事を展開している。お役目ご苦労さん。
でも、パクの獲得もまだ噂の段階。それに、あの鹿島が放出するだろうか?
それよりも、フィンケ監督の人脈による獲得筋の方に興味がある。例えば、アフリカ、ヨーロッパ方面の選手はどうなるだろうか?今回は、隠し球が出てきそうな気配だな。新聞記事のネタより、私はこちらの方に注目!
また、クラブがパク獲得の意向を示すとなると、先に噂されていたオーストラリア人MFニッキ―・カールのアジア人枠適用はどうなるだろうか?、それとも外人枠か、あるいは単なる噂であって消滅だろうか?
6日(金)の練習は非公開になった。暦を見ると仏滅だしFC東京戦2日前だから、この日のフィンケ監督の契約更新は無いだろう。とすると、来週FC東京戦以後になるだろうか?
予定だと、今日、協会の犬飼会長が帰国の途に。さて、どのスポーツ紙が会長のどのような内容のコメントを掲載するだろうか?多分に、スポーツ紙が焚付ネタを犬飼会長に振りそうな気配…

にほんブログ村

0 件のコメント:
コメントを投稿