2009年12月1日火曜日

Today's chatting-雑談…「緑の犬」が「“橋本TD”誕生」だと…-

皆さんおはようございます。今日も一日頑張りましょう。
今日のお題

「緑の犬」が「“橋本TD”誕生」だと
 今朝も「緑の犬」その名は「報知」が唸っている…橋本社長の昨日の動向を報じているが、その文体は「全く」好意的なものではない。むしろ、冷淡視して、橋本社長を貶(おとし)めているような表現に終始している。終いには「橋本社長は打ち合わせ後、無言で帰宅したが、強化担当の宮崎氏は「クラブのトップが協力してくれるというのは、ありがたいこと」と“橋本TD”誕生を、歓迎していた」と。「“橋本TD”誕生」とまで橋本社長を「揶揄」している。
さも、協会会長のお墨付きを貰ったかのように(まさか、飼い主じゃないよな?)、相変わらず「緑の犬」がレッズに向かって唸っている。本当に「悪意」のある「犬」だ…未だに人に噛み付く病気の予防接種をしていないようだ…困ったもんだ…それとも、「赤色」を見ると「パブロフの犬」みたいにレッズに「敵意」を示すのだろうか?少なくとも、他のクラブにここまで書いているのを見たことが無いが?
 人の不幸で、ここまで話を引っ張るなんて普通の「人」のやることじゃない。やはり、「悪意」のある違った「生き物」のようだ…
 「病人」が1人でているのに、「“橋本TD”誕生」だと。これ読んで、だれが喜ぶのか?信藤さん、橋本さんは喜ぶのだろうか?人の神経逆撫。「緑の犬」は躾けられていないようだ…
 なるほど、これは、最終節に向けてのメディア・コントロールだな…要するに、扇動的な記事で情報操作して最終節の鹿島‐浦和戦を「メディア」にとって面白くしようと加工しているようだ。気をつけなければ…
 
 冗談抜きで、「報知」は橋本社長まで病気にするつもりだろうか。私にはそう思えて成らない。

 こういう生き物が、メディアに存在していることは問題だ。どこに引き取ってもらえばよいのだろうか…

今日のお勧め
Lynch Mob 『Smoke & Mirrors』
 Voがオニ・ローガンで復活。Gtのジョージ・リンチも久々まともなギターを弾いている。オニのVoも健在で上手く、力強い。曲は全体的に佳作以上で、1stとまで行かないがギター・リフやギター・ソロは珠玉のフレーズが目白押し。ただ、未だにドクロを内ジャケに描くのは勘弁して欲しい…チト、気味悪い。
よろしければ、お一つおねがいします。
にほんブログ村 サッカーブログ 浦和レッズへ
にほんブログ村


0 件のコメント:

コメントを投稿