昨日の文章UP後に、レッズの公式サイトに掲載された試合後のフィンケ監督のコメントをダウン・ロードし読んだ。監督は最初に敗戦を謝罪した後、その要因として得点決定力、体力不足、ディフェンス力(=マンツーマン)、精神力の弱さを指摘し、特に体力不足をその主要因としている。もう満身創痍でしょう。これだけやってきて結果がでないんだから。選手のパフォーマンスも悪かったのだろう。観客動員数も4万人を下回っていた。
今日の新聞の見出しも凡そ「5連敗」、「7位」がネガティヴな見出しでレッズを掲げている。話題性がないから仕方ない。
しかし、フィンケ監督は、こういう状況でもポジティヴな発言をしている。それは堀之内の活躍だった。どんな時でも肯定的な発言を忘れない姿勢は立派だと思う。かなりの精神的ストレスがあると思う。
今のチーム状況は、ゲーセンに行ったことがあり、男の子の子供がいれば解るが、あのウルトラマン・シリーズの「大怪獣バトル」のゲームで、負け続けているヒーローのようで、対戦用カードの戦闘能力の数値が低く弱いカードで闘って、追加できる戦闘力のサポート・カードもなく、負け続け地面に倒れ続けているウルトラマンみたい。やはり個々の選手の能力とチーム力の改善と戦力補強は急務だよなぁ~。
そういえば、初代ウルトラマンは、放送前の企画段階では「レッド・マン」というタイトルだったとか(これ、本当!だよ)。
終わりのない夜はない。いつか朝がやってくる。気持ちを切り替えて広島戦を応援しよう。今のチーム状態を冷静に見守ることが、今後のチームの進化を見守る一歩だと思う。
こういう時に聞きたい曲
「Never surrender」Lion
「Go」 Asia
「Don't stop believin'」Journey
※大怪獣バトル…ゲーム怪獣やウルトラマンのカードの戦闘力のバーコード・データをTVゲーム機にスキャンして、3つのボタンを駆使し画面で対戦を楽しむゲーム。攻撃して敵にダメージを与え戦闘能力を消耗させれば勝ちである。
0 件のコメント:
コメントを投稿