Today’s chatting.
Why not get fired?
皆さんコンバンワ、
昨日もお疲れ様でした…ガッカリ…
職場で今日の試合結果を確認して愕然…
またかよ…酷いと思いませんか?
何より、観客動員数が25,272人って、雨天とは言えひどい数字ですな…結構多くの人がチケット捨てたんですな…魅力ないもの…
このチーム成績と営業成績の責任は誰が取るのだろうか?
ペトロがレッズの土壌からまだ何も育てられずに働いている…
あのオジェックだって、すぐにクビになったはずだ!
そして、フィンケ前監督にも経営陣は容赦なかったはずだ…
なのに、ペトロには甘く無いだろうか?OBだからか?
私はペトロと言えども、そろそろ容赦なく「最後通告」を出すべきだと思いますな…
さらに、選手の再評価も必要だと思いますな…
レッズはここにきて抜本的改革が必要な時期なのかなと思います…
無意識に何とかなると思っていたけど、実際は組織自体がダメなんだと感じ始めました…
レッズがドンドン沈んでいっていると感じます…ホント、ツマンナイ…
2流、3流チームに退化していると思います…
2流、3流チームに退化していると思います…
私は成績が悪くてもフィンケ前監督の哲学とコメントには感動したし、信じた…
しかし、現状ではペトロには言い訳と謝罪ばかりで未来や期待、希望を全く感じられませんな…
前にも述べたとおり、実績の無いOBにやらせたのがフロントの大誤算だと私は思います。
責任は重大ですよ、本当に…「H2」のお二人…
私はこのままの体制で行くととんでも無い結果になると思います…
そろそろ決断をするべきだと思いますな(怒)!
フィンケ前監督を平気で蹴って、ペトロを甘やかすのか(怒)!
このままじゃ今年もダメだと思います…
最後にもう一度言います、ペトロじゃダメです… 絶対に…
私は実力の世界なのだからペトロといえども容赦しちゃいけいないと思いますけどねぇ…
私は実力の世界なのだからペトロといえども容赦しちゃいけいないと思いますけどねぇ…
選手集めたって、組織として機能しないと…
昨年より酷いと思いますけどねぇ…
そうした言葉が、ペトロの責任についての厳しい言説が、生じないことが不思議ですな…
経営陣はこのまま続行の気配ですな…
昨年より酷いと思いますけどねぇ…
そうした言葉が、ペトロの責任についての厳しい言説が、生じないことが不思議ですな…
経営陣はこのまま続行の気配ですな…
ホント、CLの決勝どころじゃありませんな…
ちゃぶ台あったらひっくり返したいですな…
TVドラマの「あばれはっちゃく」の父ちゃんが良く言っていましたよ、
「父ちゃん情けなくて、涙がでらー(怒)!」
このセリフ分かる人、いますかねぇ…
TVドラマの「あばれはっちゃく」の父ちゃんが良く言っていましたよ、
「父ちゃん情けなくて、涙がでらー(怒)!」
このセリフ分かる人、いますかねぇ…
最後までお付合い頂きありがとうございます。
よろしければ、お一つお願いします。
できることから始めよう!
不死鳥、日本!
0 件のコメント:
コメントを投稿