Today’s chatting-
Trivial things.
皆さん今晩は、今日もお疲れ様でした。
結局、南米選手権出題辞退…
出場への期待感はなんだったんだろうか…まさに、ヌカ喜びでしたな…
期待を持たせておいて落とすというまさにメディアの手法のような教会の出場辞退…
で、TBSのスパサカを観ていたらキリンカップの放送予定などが目に入った…
そうか、「教会」はドメスティック(国内)の内需の保護を優先させたんだなと…
キリンはお得意様だもんね…
私は、キリンカップより南米選手権での日本代表を観たかったなと今でも思っています…
先日の埼スタのセレッソ戦を観て感じましたが、国内のサッカー人気は大丈夫なんでしょうか?ハッキリ言って、「教会」のサッカー政策は犬飼さんの時より、「保守性」が強固になったような印象を受けますな…小倉、田嶋の政策、今後も注視しようと思います…
犬飼さんだったら、この難局にどの様に対処したでしょうか?是非、聴いてみたいですな…
最後に
今、日本のサッカーの政治力は、どうなんでしょうか…
南米選手権出場辞退に、私は異議を唱えます。「教会」は最大限努力して、実力ある選手をあらゆるクラブ所属の選手を何としても確保し出場するべきであったと思います。
オシムみたいに鍛えれば進化する逸材が、日本にはまだいると私は信じています。
本当に、何とかならなかったのか…
本当に、何とかならなかったのか…
FCケルンはどうやら新しい監督の就任を発表しましたな。
私はフィンケGMの政治力にも注目しています。
同様に、京都の祖母井さんのマネージメントにも…
私は、サッカーにおける人間性とマネージメント能力、哲学に非常に興味があります。
私はフィンケGMの政治力にも注目しています。
同様に、京都の祖母井さんのマネージメントにも…
私は、サッカーにおける人間性とマネージメント能力、哲学に非常に興味があります。
月曜日16日に栃木SCと行ったトレーニングマッチの、何と浦和レッズが1-2(1本目0-1)で栃木
SCに負けていますな…2本目の27分に山田直が得点していますが…
SCに負けていますな…2本目の27分に山田直が得点していますが…
梅崎が復調のようで、アカデミーの選手が出場していますが、大丈夫ですかね?この結果…
で、ペトロはDFの前にアンカーを1人置くシステムを今後も実践するようですな…
要は機能なんですよ、攻守にわたる…
何よりも失点しませんように…
最後までお付合い頂きありがとうございます。
よろしければ、お一つお願いします。
できることから始めよう!
不死鳥、日本!
0 件のコメント:
コメントを投稿