Not Reds, but Sanfrecce...
皆さんこんばんは。
GGRを観ましたわえ…改めて名古屋戦と徳島戦のダイジェスト映像を観ましたが、
まず、名古屋戦、
この勝利は永井の退場に救われたんでしょうに…
永井がいたら負けてたわえ…
さらに、後半のアディショナル・タイム4分に救われた(笑)…
それだけでしょうに…
棚ボタ、棚ボタ…
残念なのは闘莉王の原口の失点シーンでの動き…
鈍すぎ(涙)…
無理だよ、代表入り(涙)…
非常に、非常に(涙)…
さらに、徳島戦、
初めの失点、誰がマーク外したのかえ…人災だわえ…
されど、矢島のゴールは天晴!!掛け値なし!!
阪野は精度ですな…最後は高崎みたいになりそうで、怖っ…
後の2点の失点はやはり守備力の脆弱さですな…
あんなに上がって、徳島ごときにカウンターくらって…
ホント…言葉ないわ…
そして、
濱田の初ゴール…
試合内容考えると何も感動湧かないわぇ…
フィンケのあの最後の言葉を忘れたんだろう…
濱田は…
成長してないわ…
ガッカリ…
それより、後半のレッズの徳島に対する足の行儀の悪さは
映像で見ていても良く分かった…
下品だな…
徳島に移籍した小島の方がクリーンに映ったわえ…気合入ってた…
ホント、レッズは格下相手にホント、ホントに下品に映った…
失望したわぇ…
その他
むかつくのは、インタビューで、ろくに守備できない、水を運べないMFが、
「いつも通りの失点で…」なんぞと試合の感想をノタマッテいたシーンですな(怒)…
守備を真面に出来ない輩が何偉そうにカメラ前にしてノタマッテるのかえ(怒)…
ホント、今のレッズの若い選手は勘違いしている…
何を偉そうにカメラ前にしてノタマッテいるんだろうか…
品格がないな…
阿部ちゃんを見習えよ…
オシムじゃないが、メディアが選手をダメにしている…
テレ玉も例外に漏れずですな(閉口)…
ろくな働きしない選手にマイク向けて、カメラ回す必要なし…
今の選手は、浅薄だから「何も」考えずにペラペラ喋るんだわぇ…
だったら、死ぬほど走って鍛えろ…
疑問
不思議なのは、名古屋戦、興梠の得点とされているが、あっしが以前に観た映像では、興梠がボールに触りコースを変えて、「さらに」うしろの名古屋の選手の足に触りコースが変わりポストに吸い込まれましたがっ、
GGRではゴールを正面から捉えた映像を流されず、あくまでも興梠の得点にしましたとさ…
目出度し、目出度し…
って、何がだよ(怒)!!テレ玉の作為かえ?…
あれは名古屋オウン・ゴールじゃないのかえ?
「強ければ~それで~いいんだ~っ…」
寒~っ…
おかしいわえ、今のレッズ…
クラブに捧げる命令文!!
最後までお付合い頂きありがとうございます。
よろしければお一つお願いします。
世界各地からご覧頂きありがとうございます。
できることから始めよう!
不死鳥、日本!
0 件のコメント:
コメントを投稿