2012年12月17日月曜日

雑談、レッズ・スタイルって、サンフレッチェ浦和化?…

Today’s chatting.
皆さん、今日もお疲れさん…
Is Reds style just only doing 
Sanfrecce style?
どうも…やはり、噂は本当だった…森脇の移籍…興梠はどうなるか?…
天皇は、ここ数年と同様に相変わらずの不甲斐無い結果で幕切れとなりましたな…
達也の進退を考えると、もう少しと思いましたがメンツを観ると無理でしたな…
で、来年に向けた補強が始まっており、森脇の移籍がクラブから報じられましたな…
まあ、守備力の補強でしょうが、不安なのがあのパフォーマンスも浦和に持ち込む気なのでしょうか(怒)!
ダイジェスト映像でしたが、あっしはトヨタ杯の広島のゴール・シーン毎にチャンネルを変えました(怒)!
観たかねえよ!クダラナイ(怒)!…
嫌な鳥肌が立ちまさ~!
恐らく、森脇が移籍すると、浦和であのパフォーマンスが解禁されるんじゃないでしょうか?

あっしは反対でっせ(怒)!

「レッズ・スタイル」って結局は、ペトロヴィッチを引っ張ってきて強くして、広島の延長でチームを強化することなんでしょうかねぇ?
興梠呼んできてもねぇ…

相変わらず、ファンタジスタがいませんよ、レッズには…昨日、34歳のエメの走りみて、ヤッパ、スゲーって思いましたよ…
こういう選手が、今、レッズにいますかえ?
エメがいた頃、ワシがいた頃、闘莉王がガツガツやっていた頃、長谷部が、ポンテが、永井が、伸二が…いた頃の方が観ていてホントに楽しかった…

まだ、日がありますが、ここ数年問われてきた「レッズ・スタイル」って、何なんでしょうか?
アニメ『タイガー・マスク』のエンディング曲ではないが、「強ければ、それでいいんだ~♪」なんて言わせませんぜ!
ホント、クラブがこの問に明確に答えたんでしょうか?
なんか、ペトロヴィッチ任せにクラブがシフトしてまさー…これが、「レッズ・スタイル」なんですかねぇ…

所詮、「レッズ・スタイル」って、ただの「共同幻想」だったのでしょうか?…
あっしには、全く腑に落ちませんな…
ホント、クラブの方向性と補強が不安でさ~
フロントはACL出場権獲得で、これまでの失態がチャラになったとでも思ってるんでしょうか?
経営陣の進退も俎上に乗せるべきだと良いと思いますがねぇ…

最後までお付合い頂きありがとうございます。
よろしければ、お一つお願いします。
世界各地から、ご覧いただきありがとうございます。
できることから始めよう!
不死鳥、日本!
alt
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿