Today’s chatting.
A change
皆さんこんにちは、元気ですか!
昨日の新潟戦も引き分け負けないけど勝てない…
BS、テレ玉での放送がないので、Jタイムの早野さんの解説で結果を確認…
一瞬のスキでの失点ですな、坪さんの…
でもこんなものですかね…
去年より確実に進歩してますわいね…
心配なのは、サイド・バックの人材だと思います。
もう少し、補強しないと平川だってこのまんまの戦力とはいかんでしょうに…
サイドの人材が必要ダス…
それにしても、ミーシャ監督は短期間で良くもここまでチームを再建していると思います。
おみそれいたしやした…
昨日の試合、やや涼しかったものの天候に恵まれた土曜日の入場者数が、3万人代は経営面から考えると深刻ですな…HPではいろいろイベントを開催したようですが、まだまだ様々な経営面の取り組みが必要でしょう…
で、順位表見ると、レッズは現在5位だけど、今年は序列が直感的に言うとグシャグシャですな…
かつての常勝チームがコケて中~下位に位置している…
原因は監督交代によるものが多いようだけど、極端な順位の変動だと思いませんか?
なんで、こんなに順位の変動が極端なんだろうか?
私は個人的にゴトビ監督率いる清水が恐いなと思います…どこまで行きますかねぇ?今季終盤まで上位をキープできるか?
これから夏にかけてチームの戦力がどのように変化するかを観てゆくことが面白いですな…
今季はガンバと鹿島は、厳しいかなとも思います…
今年の天候と一緒で変だなと感じます…
そうそう、子どもとGWにコナンの映画を見に行きましたが、ご覧になった方はご存知かと思いますが、レッズの選手は終盤で地味な扱いですな…
誰だったんだろうか?というぐらい人物が特定できなかった…
今年はチームグッズでのキャラの使用が契約されているでしょうに…
それよりも酷かったのは、現役Jリーガーの楢崎、遠藤らが全然似ていなかった点ですな…彼らはユニフォーム姿でなければ人物がわからないと思う…
それぐらい似ていなくて酷かった…
最も似ていなくて、人物が特定できなかった選手は、誰か?
それは今野だった…だって、エンディングロールで初めて今野だったんだと解ったもの…
それぐらい、似ていなくて酷かった…
もう少しキャラのタッチに気を使おうよ…
日テレは巨人とトヨタカップしか大事にしないのかねぇ…
ムリもないけどね…
この問題を考えると古沢優氏のタッチは凄いなと思いますな…
一発でキャラが特定できるもの…
GGRのオープニング観てても、誰か一発でね…
追悼
どうやら、来日中だったベーシストのドナルド・ダック・ダンが都内のホテルで急遽したそうな…享年70歳…
おいらには、あの映画「ブルース・ブラザース」と「ブルース・ブラザース・バンド」での印象が鮮明に心に焼き付いてる。バンドのLPのレコードだって今でも大事に持っている…
あっしの小学生時代の人格形成には、 「ブルース・ブラザース」と「マカロニほうれん荘」が絶大な影響を持っているんでやすな…
悲しいなぁ…神様、連れてゆくのが早くありませんかぇ?
成仏して下さい、合掌…
追悼
どうやら、来日中だったベーシストのドナルド・ダック・ダンが都内のホテルで急遽したそうな…享年70歳…
おいらには、あの映画「ブルース・ブラザース」と「ブルース・ブラザース・バンド」での印象が鮮明に心に焼き付いてる。バンドのLPのレコードだって今でも大事に持っている…
あっしの小学生時代の人格形成には、 「ブルース・ブラザース」と「マカロニほうれん荘」が絶大な影響を持っているんでやすな…
悲しいなぁ…神様、連れてゆくのが早くありませんかぇ?
成仏して下さい、合掌…
よろしければ、お一つお願いします。
世界中からご覧いただきありがとうございます!
できることから始めよう!
「脱橋本!」
不死鳥、日本!

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿