Today’s chatting.
It was a defamation.
皆さんこんにちは、
今日もお疲れさん。
今日もお疲れさん。
昨日、スポーツ各紙で小さな扱いになった新潮に対する川淵大御所と「教会」、そして犬飼さんたちの裁判は、新潮側が敗訴したそうな…詳しくは、こちら…
今から3年前の記事だって…そんなに時間かかるのかね…さらに、教会側の訴えは棄却され、求めた損害賠償額3300万円は、川淵と犬飼さんを合わせて275万円だって…
新潮の記事は読んでないし、内容については期待しないけど、日本で瑣末な内容に時間と金をかけて名誉を守るために裁判を起こすことは大変だなと思う…
何処までの内容が真実なのか?以前の「サッカー批評」の記事だと、川淵や「教会」の体制には疑問を持っていたし、犬飼さんの会長辞任も腑に落ちない結末だった…
そういったイメージを持った「教会」だけど、小倉会長になり表面上は川淵色は薄まったように見えている…しかし、本当はどうなのか?
日本サッカー界で色々な良いことが重なり、「教会」のネガティブな面が全く観えてこないのが気になりますな…
そして、来月の時期教会会長選に向けた噂も聞こえてきている…
小倉の次は誰か?
それにしても、日本の裁判は時間が掛かり過ぎると思う…コストパホーマンスが低い…
よろしければ、お一つお願いします。
世界各地から、ご覧いただきありがとうございます。
ご意見、ご感想をお寄せ下さい!
できることから始めよう!
不死鳥、日本!

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿