Today’s chatting.
Is this reinforcement? or disaster?
皆さんこんにちは、
今日も頑張りましょう。
Jリーグは、ストーブ・リーグとなりましたが移籍話がパッとしませんな…
やはり、景気の影響でクラブ財政上の制約から大胆な買い物ができないんでしょうな…
レッズも先週は、信じられないことに阿部の復帰とか、高原の買戻しとか、槇野の移籍が濃厚なんぞの噂が立ちましたな…これが補強かえ?
私には応急処置としか思えませんな…
ガセならそれで良いのですが、彼らを獲得することで、レッズのチーム力が本当に強化されるか?
フィンケ監督以降、再生しようとしたレッズ・スタイルは未だに、「絵に描いた餅」で実態すら無い…
そこに来て、噂の出ている選手たち…
深読みすると、レッズを「サンフレッチェ浦和」にでもしようと考えているとも思える?
これがレッズなのか?
ペトロビッチ監督の就任も、柏木を軸に据えてのチーム作りの方向性としか思えない…そうなんだろうけど…
そこに、槇野かえ?勘弁してよ…闘莉王よりタチワルイと思う槇野は…
観たかねえな、得点後の大げさでツマラナイ、パフォーマンスなんぞ…
私は、彼らがやっていた「あのパフォーマンス」が大嫌いだ…
だったら、移籍が噂されているFC東京の今野の方が絶対にレッズに必要だと思う…
派手さより実質だよ…今レッズに必要なのは…
今年の成績は期待していません…シッカリとチーム基盤の立て直しでしょうに…
むしろ、本当の強さを求めるなら、来年以降の戦力として若手の補強が中心でしょうに…
あと、誰がチームの核(中心)となるのか?
柏木を中心に据えるべきではない!実績で物語っているでしょうに…大した働きしてないよ…売っちゃえば良かったのにと思う…
まだ、原口や山田直は幼すぎる…
さらに困ったことに、クラブは橋本光夫の責任問題から視線を逸らさせるように、クラブの20周年を喧伝し始めたようだ…
結局、新年になってもクラブは何も変わっていないのだ…
本当に、経営陣は反省していないんだなと確信した…
本当にこれで良いのかえ?
私は良くないと思うわい…
果たして、補強の行方がどうなるか?
未来は誰も解るまい…
よろしければ、お一つお願いします。
世界各地から、ご覧いただきありがとうございます。
ご意見、ご感想を是非ともお寄せ下さい!
できることから始めよう!
「脱三菱!」
不死鳥、日本!

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿