Today’s chatting.
Jorginho fired up.
皆さんこんにちは、
残暑お見舞い申し上げます。
昨日は、観客動員数が4万人を越え、久しぶりに鹿退治に成功しましたが、試合の結果はさておきピッチの外が白熱していましたな…
そう、ジョルジーニョ監督が終始激昂していた…ドゥンガじゃないっていうの…
監督は日本のレフリングを痛烈に批判したようで…4月のレッズ戦でも同様なコメント…
よほど、日本人のレフリングには不信感があるようで…おまけにアウェイで負けたら、腹も立つわな…無理もない…
昨日の主審は、扇谷 健司でWikiでもネットでググってもレフリングの評判は非常に悪い…国際審判も外れているようだ…特に、鹿島とは因縁浅からぬようですな…
扇谷要注意だな…こんなのがプロとしてレフリーをしている日本も可笑しいと思うが…
が、ジョルジーニョ、結局は、レッズのHPのコメントは謝罪していた…オイオイ…
常勝鹿島、現在は13位と低迷、選手層を観るとそろそろ代替わりの時期に来ているが、チームを牽引する選手は誰だろうか?鹿猟も鹿が強くなきゃオモロないだろうに…ジョルジーニョもチームを再建してんだろうけどねぇ…
春先に取り沙汰された、ジョルジーニョの解任が再熱しそうな昨夜の騒動でした…
後半の運動量の低下を観ていると、犬飼さんが提唱していたJリーグのシーズン移行が必要ではと改めて思う…今年の暑さ異常だもの…あっしは、暑いなら寒いほうが我慢できるもの…

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿