Today’s chatting.
Reality...
皆さん、今日もお疲れさん…
今日は休みだったので、もう一つ…スポニチの記事を観て、えーっつ?
レッズが長谷部にアプローチ?
優勝のため?人気、実力、カリスマ性か…選手以外の誰が望んでるんだろうか?…
だって、阿部ちゃんを戻したばかりだろうに…ボランチは啓太、コジマ、暢さんがいるし、柏木も一応は…
私は長谷部の選手としてのピークは、とうに過ぎていると思っている…
長谷部は先の国内のW杯最終予選の試合時にロング・ボールを何度か蹴っていたがシーンがあったが、精度が低かったシーンが印象的だった…
TVで観ていて、「ありゃ?」…と思ってしまった…
夏場に長谷部獲得より、若手を阿部ちゃんと組ませて育てるほうが余程夢がある…
長谷部を取るよりも、点取れるFWの方を取ったほうが戦力的に現実的だろうに…
私はこの話の実現性は、極めて低い、というか実現して欲しくない…
いくら、戦力、人気のためとはいえ、長谷部に打診とは…
レッズが進化する上で、今さら長谷部の力は必要ないだろうと思う…
今年から、欲かいてトンデモナイ成績を目指し先を考えない補強をすると、また促成栽培の出来損ないのチームに戻ってしまう…
長谷部獲るより、現戦力でしっかりしたチーム戦力を確立することが急務、命題だろう!
それが実現しない限り、今年のレッズは進化しない…
過去の栄光に頼らずに、現状を直視しながら、地道に着実に未来を紡いでゆくことが最善であろう…
それに、長谷部が今頃ノコノコとJ復帰するとは思えない…
皆さんはどう思いますかえ?

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿