Today’s chatting.
Receiving a windfall?
皆さんコンバンワ、
今日もお疲れ様でした。
引き分け、しかし、甲府は敗戦…しかもハーフナー・マイクが退場…焦りですかねぇ…勝ち点差3…残り2試合…
この状況をどう考えるか…
皆さんはどう思いますか?
このままの状況で、タナボタ的に残留が良いのでしょうか?サッカー哲学的にではなく、商業的に(笑→三菱の言い分)…
私は仙台相手に引き分けて良かった、良かったでは…
何か、腑に落ちませんね…私は情けないと思いますな…
勝てば官軍、残留決定でなし崩し的に今年の騒動を綺麗事で雲散霧消されてしまっては…
もう既に、フィンケ監督と目指した「コンビネーション・サッカー」の継承の約束は、無能なOB監督とクラブによって反故にされ、成績も散々の現状…
ホーム最終節は観に行けませんが、橋本社長の総括の挨拶が観ものですな…
レッズがこのまま、地に膝を付け(=降格)ずにJ1生き残ったら(=残留)、永久に笑い種になるし、クラブは何も変わらないと思う…三菱手動のままではね…
だって、現時点で期待すべき人事が経営、指導の分野でクラブにいますかえ?
堀監督は暫定的立場なので意見しません…しかも、OB人事…
今日の引き分けは、神の悪戯ですな…
クラブに対して「真剣に考えろよ!」の意味だと思いますがねぇ…
返すもがな、引き分けて何が良かったんでしょうか…
最後まで、クラブに対して懐疑的な姿勢を貫きます…
勝てないチームのままでは未来はありませんな…
一からの修行が必要ですよ…
最後までお付合い頂きありがとうございます。
よろしければ、お一つお願いします。
ご意見、ご感想を是非ともお寄せ下さい!
できることから始めよう!
「脱三菱」
不死鳥、日本!
0 件のコメント:
コメントを投稿