Today’s chatting.
Abdicate the throne!
皆さんおはようゴザイマス、
今日も頑張りましょう。
暑い日が続きますが如何お過ごしですか?もう、埼玉は梅雨明けしてますな…
今年も、ゲリラ豪雨が多そうですな…以上(じゃなくて、異常)気象の影響で…
いゃー、ま・た・引き分けー、山形に…どーーーーーしょーもありませんな…
さて、今のレッズの経営責任者と指導者への言葉を探しましたがありました…
「禅譲」ですな…日本史の用語でにたまに出てきましたな…
Wikiによると、
「禅譲(ぜんじょう)とは、天子(ほとんどの場合、皇帝)が、その地位を血縁者でない有徳の人物に譲ることである。実際には、歴史上禅譲と称していても譲られる側が強制して行われていることが多い。
また、天子に限らず、比喩的に地位を平和裏に譲ることを禅譲、無理やり奪うことを簒奪と呼ぶことがある。現代では、しばしば歴史上行われた禅譲にたとえて「社長や首相、大統領といった指導的な地位を他の実力者に譲ること」を禅譲という場合がある。」
三省堂の「大辞林」だと、
「権力の座を話し合いによって他に譲り渡すこと。」ですな。
今の浦和に最も大切で、必要なことだと思いませんか…
もう、何やっても現体制じゃ変わりませんよ…
ホント、幕末の江戸幕府じゃないって言うの…誰が、現体制の解体を促すのか…誰ですか?
私は、犬飼さんしかいないのではと思いますな…本人は嫌だろうけど…
どうか、「矜持(誇り)」があるなら、良心があるなら、浦和を思うなら、今の地位を「禅譲」し、組織を改革せよ…
橋本、柱谷、ペトロよ…
もう、無理だろうけどね…
人間、もし、自らの失敗や非を認めるなら、嫌だけど直ぐに認めた方が楽なんだけどね…下手な意地や自尊心や臆病が正直を邪魔するんですな… そう、これが煩悩…
浦和の上記の3人も多分…
人間、もし、自らの失敗や非を認めるなら、嫌だけど直ぐに認めた方が楽なんだけどね…下手な意地や自尊心や臆病が正直を邪魔するんですな… そう、これが煩悩…
浦和の上記の3人も多分…
さて、後任人事は誰がいいか?後半戦のために、ここで「布石」を打たないと…どうなるか?
久々、下(降格)行きますか?…
久々、下(降格)行きますか?…
失速して行くレッズを観たくありませんな…、これ以上…(倒置法で表現…)
新監督に城福さんなんかどうでしょう。最後、こけてしまいましたが、一時いいチームをつくっていましたよ。失敗した経験も、活かせるかも。
返信削除コメントありがとうございます。実は日本人で有力な監督候補は?とも思っていたんですが、城福さんですかナルホド!良いですね!
返信削除私は前に書きましたが、タイミングが合えば西野さんにやってもらいたいとも思うんですが…
何より、現体制を続行すること、OBを無条件で据えること、無理に外国人を引っ張って来るのはやめて欲しいと思っています…