Today’s chatting.
Wasted money? or not...
皆さんコンバンワ、今日もお疲れ様でした。
2週続けて、土日仕事です…おかげ様で忙しい…サッカーをレッズを気にかける暇もない…
ホームのガンバ戦は、久しぶりに4万人越えの観客でしたが、引き分け…勝てませんな…
さて、レッズは噂通りエジの後釜としてセルビア人のランコ デスポトビッチを獲得しましたな。
で、入団会見もアップされていました。
年齢28歳ですか…いやー、フロントは現状だけを見据えた補強なんですな…
柱谷のコメントには「監督からの要望もあって、点を取れるストライカーを取りたい、と。今のチーム状況の中では、チャンスを多く作ることはできているもののフィニッシャー、点を取る選手がいない」とのコメント…
オイオイ、他のレッズの選手の存在は何なのか?ペトロも今のチームのFW選手達が点を取れないことを認識しているのですな…
それで、28歳のセルビア人の獲得ですか…フロントとペトロはこれから数年先を全く見越していませんな…
だったら、マゾーラどうして獲得したのよ…?
相変わらず、言う事、やることがめちゃくちゃですな…
デスポトビッチのコメントを読む限りは、至極当たり前の発言…
前に書きましたが、現在の戦力で十分なのに何故FWを補強したのか?
活躍が期待される高崎が、また死蔵されてしまいそうですな…
本当に、今回の補強が必要だったのか?非常に疑問ですな…
私は、かつてのオシム時代のジェフのように、チームの現行選手を駆使してチーム一丸で戦えるようになることが、レッズに最も必要で重要な課題だと思います。
デスポトビッチの獲得が、吉とでるか凶とでるか?
直感的にはMu…ですな…不要ですなこの補強は…
レッズが補強するなら、澤穂希ですな…あんな人めったにいない…
と思うのは私だけでしょうか?…
現在のレッズには、ここ一番で絶対の勝負強さを発揮する選手が居ませんな…誰かが、その役割を担わないといけないのです…誰かが…この問題を単なる外国人選手の補強により解決できるのでしょうか?疑問ですな…
エジのお金が何に化けたのか…
フロントの場当たり主義には、ホント、ホントに閉口しています…
「脱三菱!」
0 件のコメント:
コメントを投稿