今日のお題
Today’s chatting-雑談、個の力への依存…-
今年幸先悪いスタートで始まった名古屋は、J2札幌のMFダニルソンの期限付きの加入が発表された。これで、金崎、闘利王などに次ぐ即戦力の補強となろうか。名古屋は昨年あれだけ選手の補強しながら、ACL、ナビスコ、リーグ戦、天皇杯全てにおいて優勝を逃してしまった。
前に指摘したが、ピクシーの指導者としての手腕には疑問を持っている。天皇杯では、高い位置でのDFラインなのにプレスが全く聞かず、ガンバ選手へのマークの不徹底や動きの悪かったDFバヤリッツアを何故使い続けたのか?どうして、アレックスを中央のMFに起用したのか?ピクシーの采配と戦術には疑問だらけだ。天皇杯の結果も組織力に勝った西野戦術の勝利であり必然と言える。対する名古屋は、個の力に依存し、組織としての戦術が不十分だった。
私には、ピクシーは選手として一流、監督としては一流以下としか思えない。そして、いよいよ名古屋には闘利王が加入する、良い意味で気質が似ているが、悪い意味ではお互い「感情直情型」同士、一歩間違えれば衝突や対立もあろうか。ピクシーにとって、今季が正念場となろう。
ピクシーは、今季の名古屋でどのような采配を振るうのだろうか。彼は組織力と戦術をどのように考えているのだろうか。敵ながら疑問だらけだ…

にほんブログ村

0 件のコメント:
コメントを投稿