2013年3月9日土曜日

雑談、攻撃より、守備を!

Today’s chatting.
Not offence but defence!
皆さんこんにちは。
今日はホーム開幕点、良い天気ですな!アッシもこれからでかけますさ~。
さて、田村修一さんの著書『オシム 勝つ日本』を読んでいて気になったことがありやした。
アッシはオシムさんを尊敬していますが、この本の105ページでオシムさんはサッカーに戦術が2つあると指摘していやす。
一つは「構築」、もう一つは「破壊」だそうで。
構築とは、自分たちの攻撃を組み立てること、
破壊とは、敵の攻撃を破壊すること、という意味だとオシムさんは言っています

また、戦術のトレンドは、構築ではなく破壊であるとか。は、守備が優先であり、攻撃は二の次なんだそうで…
ナルホド!と思いました。これまでのレッズの守備の弱さは攻撃優先志向が物語っていたでしょうに…
今季のレッズに関して言えば、先週の試合では、構築の面は良かったでしょうが、後は破壊が不十分であると思いやす。
特に、森脇の働き、槇野の攻撃参加などが破壊にマイナスの影響を与えていたと思いやす。
今日の試合であっしが期待したいのは、レッズの3バックが「如何に名古屋の攻撃のを破壊するか」ですな!
この点を注視したいと思いやす。

皆さんは、今日の試合、どのように楽しみますか?


最後までお付合い頂きありがとうございます。
よろしければ、お一つお願いします。
世界各地から、ご覧いただきありがとうございます。
不死鳥、日本!

にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿