2013年9月15日日曜日

雑談、失点36(怒)!!

Today’s chatting.
Lost points are 36.
皆さんどうも…台風が接近してますな…今は嵐の前の静けさのようで…
で、昨日の敗戦…またかよ、またっ(怒)!!守備の甘さで勝ち逃げされて、失点3かよ…
失点はレッズの左サイドで同じようなセットプレーでの失点だったとの記事
何やってんねん、ヘボ守備(怒)!
失点の合計はっ、これで何と36!!…上位のチームで見た場合、川崎、鹿島についで3番目に失点が多い…
由々しき事態ですな…こうした借金の積み重ねが終盤如何に重くのしかかるか…
なんと、昨日の3バックの真ん中が暢さんだった…

先に懸念した「水を運ぶ人」の人材不足が、DFの人材不足にも響いた訳だわい…
ホント、どうするんだえ、守備力、「水を運ぶ人」の穴は?…
那須を一列前に出しても、失点してたらまるで意味ないわぇ…

 断言しておくわぇ、
森脇、槙野は 浦和の守備の重責は担えない!
守備力が未熟、勝負への思考力が浅薄…
風格が皆無だわぇ、あやつらには…

監督はどうするんだわぇ?
得点しても、借金重ねてたら意味なし…
覇者にはなれんわぇ…

最後までお付合い頂きありがとうございます。
よろしければ、お一つお願いします。
世界各地から、ご覧いただきありがとうございます。
できることから始めよう! 
不死鳥、日本! 
TWITTERもやってまっせ!  
今日の雑談もよしなにどうぜ… 
 
にほんブログ村


2013年9月8日日曜日

雑談、無理もないわぇ(淡々)…

Today’s chatting.
I knew,I knew it...
皆さん、どうも、
昨日の川崎とのナビスコカップは逆転負け
無理もない…全てにおいて、川崎に劣っていた結果だわぇ…
攻撃は決めきれない…
守備は相変わらず守りきれない…
暢さんと坪さんが途中交代とな…
足がつったなんて、限界でしょうに…

そして、先に予想した、「水を運ぶ人」の欠場…
DFと共に人材不足だわぇ…

これが、今の浦和、実力…
後半、さらに終盤気をつけんとヤバイでっせ…

下手すっと、栗鼠にもやられるわぇ…
「窮”栗鼠”猫を噛む」じゃあないがねぇ…
いや~不安だわぇ…

最後までお付合い頂きありがとうございます。
よろしければ、お一つお願いします。
世界各地から、ご覧いただきありがとうございます。
できることから始めよう!
不死鳥、日本!
祝、東京五輪!
今日の雑談
もご贔屓に…


にほんブログ村

2013年9月3日火曜日

雑談、誰が継ぐのか?-阿部と啓太、水を運ぶ人達…-

Today’s chatting.
Who will be the successors?
皆さん、どうも、
先週、朝日新聞に田村修一によるオシムさんの記事が載っていた…
読んでみて、ナルホドね~っ…
オシムさん、お年を召されているが、元気そうで何より、
さらに、言論、自由闊達にして正鵠を射ている発言でした…流石、理論派…
一つ気になったコメントは、「水を運ぶ人」ですな…
今の代表には、「水を運ぶ人」がいないんだと…献身的な人ね…格好良くなりすぎたもんぇ…
要は、一生懸命動いて、労を惜しまずに、ボールを奪い前線に供給する人のことですな…
詳しくはこちらの記事で…

でっ、現在の浦和だと、この「水を運ぶ人」達はどうだろうか?
啓太と阿部、二人共1981年生まれ、阿部が今月6日が誕生日だが、丁度32歳…
二人は頑張っているし、浦和の顔の一員だと思いまさ~っ…
だがねぇ、ふと疑問に思うこと?があるでさ~っ…
今のクラブにこの二人の後継がいるのかどうかって?…
育ってますかぇ?

どうです?皆さんは?
アッシが心配するのは、小島と啓太、阿部との世代間が戦力のハイエイタス-hiatus-(隙間)になっているじゃ~ねぇかって思うんでさ~っ…
万が一、どっちか負傷した場合、恐らく那須、暢さんですわなっ、その穴を埋めるのは…ところがだ~っ、DFの永田がいない今、那須は一列前にはってこれねぇ~っ…
そうなると、残るDFは坪さんしかいませんわな…
実は若手のボランチとDFが手薄なんですわぇ…
無論、柏木なんか論外、走らねぇっ、守れね~もの(苦笑)…

話を戻すと、浦和の「水を運ぶ人」の後継者は一体誰かぇ?
この人達がいたから、数々の栄誉が授けられただろうに…

現時点ではいませんわな…

これが問題だと言いたいんでさ~っ…
泥臭い、汚れ役が途切れそうな予感…
ヤバいでっせ…
浦和…

啓太、長谷部、阿部、細貝…
歴代の、そして現A代表の「水を運ぶ人」たちを排出した我クラブ、伝統をどう考えているのかぇ?

オシムさんの記事を読んで、浦和の「水を運ぶ人」の将来への不安が、ふと脳裏を過ったわぇ…タレントまがいの選手なんか要らんわぇ(怒)、目立たなくても着実に仕事をする実直な人間が浦和には必要だわぇ…

最後までお付合い頂きありがとうございます。
よろしければ、お一つお願いします。
世界各地から、ご覧いただきありがとうございます。
できることから始めよう!
不死鳥、日本! 
ツイッターもやってます…
今日の雑談
もご贔屓に…

にほんブログ村

2013年9月1日日曜日

雑談、今日の収穫…

Today’s chatting.
Today's picking.
皆さんどうも…
昨日の勝利は、「運」が働いたとでも申しましょうか、広島がコケたことが幸いしましたな…
得点が1点だったこと、新潟が手ごわかったからか?、浦和が攻めきれなかったからか?…
相性が良いチームとの試合は、徹底的に勝ちに行くことが常道でしょうに…
されど、先の結果がレッズの現状だわぇ…
最後、絡まるでぇ~っ…今年は縺れるぜ~っ…
ただの直感…だが、他のチームの状況観ているとレッズは決して安泰じゃ~あ、ありやせんぜ…
今回のA代表選出で如実に解ったでしょうに…
レッズの選手は、代表になるには格が足りないんだわぇ(閉口)…
原口は、柿谷、大迫、工藤に劣っているわぇ…
あやつらのように、絶対に持ったら決めるセンス、精度、怖さ(威風、気力)が皆無…弱い…
要は、未だ大事に、大事に育てられ過ぎた、ユース上がりの「お坊ちゃん」のままだわぇ…
大人じゃないわぇ…人としても、選手としても、全く修行が足りん(閉口)…
FWだったら、決めてナンボじゃわぇ…

あっしは、レッズの選手育成の失敗の一つだと思うわぇ…
現状、選手の育成はどうなっているんだろうか?
フィンケ監督の時以来 、若手育成の成果とトップ昇格の事例は?
Why?、なんで?……

クローズアップされないが、こうした点もクラブの問題だわぇ… 
今のチームも相変わらず、「促成栽培」だわぇ…
ねっ、「勝てば官軍負ければ賊軍」…  
強さと風格は、決して、根付くまじ…
 
ホント、未だに「レッズ・スタイル」って何よ…
「タレントDF」が得点して、派手なパフォーマンスすることかぇ?
違うだろ?勘違い、いと甚だし…
常勝の強さを取り戻すことだわぇ(怒)!
今のペトロで実績上げているが、これが「レッズ・スタイル」かぇ?…
あっしは、全く違うと思いますぜぃ… 
まだまだ続く、「レッズ哲学」…

栗鼠も、沼田場(ぬたば)から、「取り敢えず」這い上がれましたな(苦笑)…

秋の麦酒「秋楽」(発泡酒)、正直言って、「秋味」より安くて旨い…
 
今日、ブック・オフで105円で購入…ブログで書いたご縁ですかねぇ…
 最後までお付合い頂きありがとうございます。
よろしければ、お一つお願いします。
世界各地から、ご覧いただきありがとうございます。
できることから始めよう!
不死鳥、日本!

今日の雑談
もよろしくどうぞ…
 
にほんブログ村

雑談、安堵しやした…

Today’s chatting.
I was relieved...
皆さん、どうも、
埼スタでの新潟戦、後半17分に興梠の得点で勝利とな…
ホント、興梠取って大正解だわぇ…
問題は、「タレントと化した」、「ザル」が守る守備だわぇ…

いや~清水戦のサポーターの不始末…横浜戦の惨敗…
ピッチ内外での失態続き…
こっちゃ~っ、ストレス続き…
ちゃぶ台返しの連続だわぃ…

でも、良かったわぇ、勝って…

あと、10試合、どうなるかのう…

追記
長谷部の移籍が整ったそうな…
これも、良かったわぇ…


最後までお付合い頂きありがとうございます。
よろしければ、お一つお願いします。
世界各地から、ご覧いただきありがとうございます。
できることから始めよう!
不死鳥、日本! 
今日の雑談
もご贔屓に…
 
にほんブログ村

2013年8月31日土曜日

雑談、とても臭いものに蓋…-GGR-

Today’s chatting.
Covered up what smells 
so bad...
皆さん、どうも…
昨夜のGGR、清水戦と横浜戦、VTRで観戦…
清水戦は良しとして、
Muっ?例のあれ、あの事件…
「一切、触れないのかぇ?」
OBがメインであれかぇ?
何故、清水戦の事件に触れないのかぇ?
「勝てば官軍かぇ?」

まさに、とても臭いものに蓋…
テレ玉にがっかりだわい…
水沼(じゃなくて水内)は何にも思わないのかぇ…
可笑しいだろうに?
そうかっ、彼はもうタレントなのか…

レッズは綺麗事だけで成り立っているのかぇ?
そんなに立派だったかぇ?
過去数年を振り返って見るがよい…
違うだろうに…

今回の汚点も隠さずにぶち撒けてこそ、紳士(真摯)なんじゃないのかぇ?
綺麗事だけ、勝利だけが、今のクラブの財産かぇ?
そうした誤った思考がクラブの品格を貶め、地に落としめたはずじゃ…
それがじゃ、今でも続いているわぇ…
いったい、どうなっているのかぇ?このクラブは?…
HPではもっともらしいこと語っておきながらねぇ…

あな、情けなや…

だから、ブンヤから無観客試合が取り沙汰されるのだわぇ…

横浜戦の失点、先の2点は明らかに那須の守備が原因…
マルキーニョスの動きに全く追いつけず…酷い…
3点目は、啓太の俊輔への対応が原因…
守備力、酷すぎだわぇ…
森脇の負傷→自爆…それでもプロかよ(閉口)…

タレント槇野はいつも、懲りずに、攻撃参加…閉口…
こいつは、ギドにも闘莉王にも成れんわぇ…
まともにDF全うしようという意思が微塵も感じられんわぇ…

それと、柏木の顔色の悪さが、相変わらず気になるわえ…
特に、目の周りがねぇ…
身体大丈夫かねぇ?…


最後までお付合い頂きありがとうございます。
よろしければ、お一つお願いします。
世界各地から、ご覧いただきありがとうございます。
できることから始めよう!
不死鳥、日本!
今日の雑談
もご贔屓に…

にほんブログ村

2013年8月30日金曜日

雑談、無観客試合だと…

Today’s chatting.
Behind closed doors?…
皆さん、どうも、
先の逮捕騒動…クラブのHPでも調査の進展と関係者の処分が報告されておりますなぁ…最終処分にゃ~今少し時間がかかるでしょうに…
で、昨日の東スポのWeb記事で裁定委員会の浦和への処分について、無観客試合が取り沙汰されておりましたわぇ(笑)…
一読…はーん、そうかえ?…

記事によると、
「今回は「スタジアムの外はまずいでしょう」(J1クラブ幹部)との指摘がある通り、一般人もいるスタジアム外で起きた事件には眉をひそめる関係者は多い。」
→そうかえ?誰かぇ?
「Jリーグ内でも“累積”から厳罰を求める意見もある。」
→そうかえ?これも、誰かぇ?
「事件当日の対戦相手だった清水OBの一人は「仮に罰金となっても抑止力がない。一層のこと2試合くらい無観客試合にした方がいい。サポーターも応援できないから、仲間同士で『バカなことはやめろ』となる」とピシャリ。」
→そうかえ?これも、清水のOBって誰かぇ?

事件を浦和のサポーターが起こしたことは事実だわい…
しかし、いずれも情報源秘匿?…
かつ、抽象的な表現に終始…
これがガセだったら?(おお恐わ)…
あっしは、メディアを信用しませんでぇ…
もし、本当にこの問題が重大だと思うなら、発言者の氏名を公表するべきだろう…
最後は、
「J人気回復を目指す矢先に起こった今回の問題は、さらなる議論に発展しそうだ。」
→スバラシイ!、常套句の結び(大笑い)…
東スポのこの記事は、「扇動記事」だいね?
まあ、煽ってなんぼ…の商売…
致し方あるまい…
でもねぇ、もう少しマシなネタ書けよ…

仮に、無観客試合を埼スタでした場合、その周りを我々が囲んだらどうなるでしょうかねぇ…
我々をスタジアムに入れないことが、処分と効果に一体どれだけの意味がありますかぇ?
意味ない、意味ない…
反省とは別の次元でっせ…
無観客試合、どう思いやすかえ?


最後までお付合い頂きありがとうございます。
よろしければ、お一つお願いします。
世界各地から、ご覧いただきありがとうございます。
できることから始めよう!
不死鳥、日本!
今日の雑談もご贔屓に…

にほんブログ村

2013年8月28日水曜日

雑談、ヘボ守備(激怒)…

Today’s chatting.
Poor DFs
皆さんどうも(イライラ!!)。
言わずもがな、今日の屈辱(怒)…
失点3…完封負け…
無得点よりも、なんと、「失点3」「失点3」
 「失点3だわい!!」
マルキーニョスと俊輔にやられてやんの…

オイ、守備は何やってんねん?
先に、ザルって言ったけど、ホンマザルやな(怒)!!
口先ばっかりの目立ちたがりのタレントDF達…
勘違い、いと甚だし…

これで優勝できるのかぇ? 
無理だわぇ…
城門も守れない門番が突っ立っている「城」なんて、即開城、降伏だわい…

あな、情けなし…

我、DF選手の総入れ替えを要求せむ!
槇野も森脇を放出せい!
小奴らがレッズ守備のガンだわい…
守備できないDFで攻撃参加する選手なんかいらんわぇ!

浦和の課題はDFの再構築だぇ(激怒)!!

最後までお付合い頂きありがとうございます。
よろしければ、お一つお願いします。
世界各地から、ご覧いただきありがとうございます。
できることから始めよう!
不死鳥、日本!
今日の雑談
もよろしくどうぞ…

にほんブログ村

雑談、苦悩…

Today’s chatting.
A suffering
皆さん、どうも…
ブンデスリーガでチト心配な記事…
出場機会が少ない長谷部、移籍を直訴したが門前払い、飼い殺しの状況…
W杯代表での定位置保持のためには、所属クラブでの安定した実績が求められるはず…
年齢的にも、そろそろピーク…
今が選手としても過渡期、自らどう動くかで、選手生命が大きく変わる…
若手の台頭も著しい… 
今が辛抱!

長谷部の身の振り方、ここは静かに見守りたいですな…

最後までお付合い頂きありがとうございます。
よろしければ、お一つお願いします。
世界各地から、ご覧いただきありがとうございます。
できることから始めよう!
不死鳥、日本!
今日の雑談
もどうぞご贔屓に…
 
にほんブログ村

2013年8月27日火曜日

累が及ぶ…

Today’s chatting.
Be involved in that accident.
どうも…4名の不逞の輩のお陰で、Jリーグが調査に乗り出し裁定委員会が処分を下すだと…
つっったく(怒)!!4名の逮捕者、現状で「推定無罪」とはいえ、犯した罪の重さは量り知れまいに…奴らの言い分が、是非とも聞いてみたいわぇ(怒)…

まさに、「累が及ぶ」だわい…

最後までお付合い頂きありがとうございます。
よろしければ、お一つお願いします。
世界各地から、ご覧いただきありがとうございます。
できることから始めよう!
不死鳥、日本!
今日の雑談
もよろしくどうぞ…
 
にほんブログ村

2013年8月25日日曜日

雑談、栗鼠這い上がれず…

Today’s chatting.
Couldn't climbing out of the ground.
皆さんこんばんわ。
どうも…
さて、大宮ですが、ニールを途中投入したりしましたが、8年ぶりの7連敗…
朝日のスポーツ欄読む限りじゃ、監督はチーム全体を掌握、修復、指揮出来ていませんな…
当然の結果…しかも、無責任なコメントにも思える…

フロントが直ぐに結果を求めた報いでしょうに…
かつてのレッズと同じ失態…蒔いた種からすぐに実は成らないわぇ…
そんな、簡単に優勝できたら苦労はいらないわぇ…

大宮の経営陣も能がない事をアカラサマにしたわけだなぇ…

ニール入っても、ズラタン、ノバコが去ったら戦力落ちるわぇ…
もう既に、この二人に接触してるクラブがあったりして(笑)…
長谷川いるけど、テクニックはこの二人にかなわないよな…

根本は、大宮の顔、精神的支柱の選手は誰かぇ?

いないんだよっ、大宮の顔、すごい選手が…
クラブ、選手の「気」が弱すぎる…
 

武蔵の国、一宮の氷川神社のお膝元なのに…

無下もなく、日頃の行いだわぇ…

ベルデニックの解任明らかにフロントの愚行…
2流から1流への機会を逸した…

最後までお付合い頂きありがとうございます。
よろしければ、お一つお願いします。
世界各地から、ご覧いただきありがとうございます。
ご意見、ご感想をお寄せ下さい!
できることから始めよう!
不死鳥、日本!

にほんブログ村

台無し(怒)…

Today’s chatting. 
 Bring a last game to ruin.

皆さんこんにちは。秋ですかねぇ…
昨日のアウェイの清水戦、2-0の完封勝利とな… 何よりですな…

前回はあまりの不甲斐なさに檄飛ばしましたな… 
VTR見たけど失点は那須が絡んでいましたな…
明らかに守備の杜撰さが原因… だから、勝ち越ししても失点帳消し程度でしょうに… 
常勝目指すならシビアでなきゃ… 
完封勝利があたり前田のクラッカー… 

でアウェイで、若干のサポーターがお縄に(怒)
爆竹、発煙筒、警備員への因縁… 
何やってんだろうかこいつら(怒)?
理由は?何?妥当性は?
旅の恥は掻き捨てかえ?
閉口… 問答無用だわぇ…
記事読んで恥ずかしいわい… 
まだ、こんな輩(やから)いるのかぇ(閉口)…
この不逞の輩の愚行のお陰で、折角のレッズの完封勝利が汚れましたわぇ(怒)…
不快極まりないわ(怒)…
クラブは小奴らにどのような沙汰を下すのかぇ?
報道内容が事実ならば、厳罰を望みますわえ…

最後までお付合い頂きありがとうございます。
よろしければ、お一つお願いします。
世界各地から、ご覧いただきありがとうございます。
できることから始めよう!
不死鳥、日本!
今日の雑談
もよろしくどうぞ…
 
にほんブログ村

2013年8月19日月曜日

雑談、レッズの守備はザルかえ?

Today’s chatting.
Bamboo baskets-Red's DFs-
皆さんこんにちは。
先週の大分との乱打戦…勝ったのものの、失点は合計何と30点…ひでぇ~(怒)!!
何やってんだよ!DFは?
おい、槇野、森脇!!
代表外れて、当然(怒)…
レッズのHP、順位表では失点は見事に削除されており、この失点はクローズアップされない…
むしろ、逆転勝利でこの失点を揉み消そうとしているような風潮…まあ、そうだろうな…

森脇いれてもこの程度の守備…夏季から終盤に向けて、この失点が如何に勝負に影響するか?…
このまま終盤まで行くと思ったら大間違え…
終盤コケまっせ…守備の強さ、怖さが皆無だもの…
断言(怒)!

槇野、森脇、悔しかったら清水戦完封してみろ(怒)!!
ハフェー・ラインより前に上がんなくていいから、シッカリと守備やれよ!!
理解ったかえ?

最後までお付合い頂きありがとうございます。
よろしければ、お一つお願いします。
世界各地から、ご覧いただきありがとうございます。
できることから始めよう!
不死鳥、日本!
今日の雑談
もよろしくどうぞ…
 
にほんブログ村

雑談、栗鼠木から落ちた…

Today’s chatting.
Squirrels fall from trees.
皆さんこんにちは。今日も狂暑…
監督解任の大宮、やはり6連敗…
一度狂った歯車は、そう簡単には戻らない…

そうこうしていたら、何と、ニールの加入とな…
これでホントにチームが強化できるのか?
チームの突貫工事が始まった…
でも、対処療法でしょ?根本療法ではない…

で、新監督をこの時期に発表するとな…
この時期に監督を引き継ぐ人はやり難いだろうな…

木から落ちた栗鼠、木の上に戻れるのか…


最後までお付合い頂きありがとうございます。
よろしければ、お一つお願いします。
世界各地から、ご覧いただきありがとうございます。
できることから始めよう!
不死鳥、日本!
今日の雑談
もよろしくどうぞ…
 
にほんブログ村

2013年8月12日月曜日

雑談、大宮の愚策…

Today’s chatting.
Ohomiya's inane plan.
皆さんこんにちは。今日も狂暑ですな…
で、大宮のベルデニック監督の解任報道
オイオイ…ここまで頑張ったのに…
確かに夏場に助っ人外人の故障から成績が下降…
負けが混んでいたのだが…よく頑張っていたろうに…
ここでベルデニックさん首にして、果たして…
大宮は再建できるのか?…無理だろうに…

大宮の幹部の行動は、まるで、つい最近の浦和みたい…
恐らく、中に入る人がいなかったんじゃないですかねぇ…
ここにきて、大宮が監督首って…
まるで、浦和首脳のフィンケ監督、ペトロヴィッチ監督斬首の時と同じ現象…
目先の利益ばかり…先見がない…今が堪えどころなのに…

愚かなり、大宮のマネジメント…

歴史は繰り返される…バカなマネジメントがチームを萎縮させる…
今季頑張れば大宮は、脱皮できたのに…
育ってきた苗を引っこ抜いて、ただ植樹…それで花咲くの?…
何をどう育てるの?
植物育ててるけど、クラブも一緒だと思う…
ただ、水やれば良いってもんじゃない…
首すげ替えりゃ良いってもんじゃ~ねぇ~っ!
クラブにだって、「心」があるんだよ…

大宮サポーターはこの解任を容認してるのかね?…

ホント、残念…日本人監督で何するの…実績あるの?…
恐らく、失速しまっせ…ズラタン、ノバコも離れてゆくでしょう…
面白かったのに、2人の助っ人…
 
ホント、アホだなーっ大宮の幹部…
誠、愚かなり大宮の首脳…
まるで栗鼠の脳みそ也…

最後までお付合い頂きありがとうございます。
よろしければ、お一つお願いします。
世界各地から、ご覧いただきありがとうございます。
できることから始めよう!
不死鳥、日本!
「今日の雑談」
もよろしくどうぞ…
 
にほんブログ村

2013年8月11日日曜日

雑談、落選当然…

Today’s chatting.
Of course,faild.
皆さんこんにちは。
どうも…狂暑ですな…
昨日は、浦学の惜敗、浦和の惨敗…最悪でさ~っ…
ですが、浦和の惨敗は因果がありやすな…
前から気になっていましたが、失点(27点)が多い…
森脇入れても多い…何故?…
原因は明確ですな…昨夜の失点みても守備が疎か…
失点はほとんどがマーキングの不徹底に起因していると思いやす…徹底していない…
なのに、なのにっ!、DFが攻撃参加している…
誰が?そう、あの二人、二人、あいつら何やってんだろう?
代表落選した二人…当然だ…DFは守ってナンボでしょ?
Jで守備できない奴が、代表で活躍できるわけがない!
優勝した時の闘莉王、ネネ、アルパイとかさ…
昔の浦和のDFは凄かったよな…失点しなかったもの…

今の浦和は守備の意識が薄い、攻撃前のめりの様相だいね…
このまま行くと失速しないだろうか?
興梠と原口が点とっても、守備が「ザル」だと借金が増えるだけ…
守備の改善急務だと思いやす…

そうそう、金曜日のGGRを観て思ったが、柏木の「目の下の黒いクマ」!
酷いねぇ~っ…どうしたんだろう?良くない人相でしたな…ちと、気がかり…


最後までお付合い頂きありがとうございます。
よろしければ、お一つお願いします。
世界各地から、ご覧いただきありがとうございます。
できることから始めよう!

不死鳥、日本!
「今日の雑談」
もよろしくどうぞ…
 
にほんブログ村
 

2013年5月11日土曜日

雑談、絶対、絶対にっ、負けんなよ!

Today’s chatting.
Never,never,lose!
皆さんこんにちは。
今晩の鹿島とのJリーグ20thアニバーサリーマッチ、生憎の雨模様ですな…
そう、フィンケ時代の2009年12月5日(土)のJリーグ第34節の鹿島戦も酷い雨だったなぁ…全身ずぶ濡れで応援したっけ…
オマケに0-1で負けた…皮肉にも、内田が右サイドから上げたセンターリングを興梠が頭で合わせての勝利だった(今はその興梠がレッズにいるんだもんねぇ)…
そう、ポンテも出ていたっけ…

今日はアルシンドも来るそうだがっ、
一言言いたいのは、

絶対に、絶対にっ、勝てよ!

言いたいことは、それだけでさ~っ…

今日の放送予定、BS-1とテレ玉をチェックしてみやしょう…
NHK-BS1
【キャスター】野地俊二,伊藤友里 【解説】早野宏史 【アナウンサー】内山俊哉
【ゲスト】森島寛晃 【<副音声>ゲスト】加茂周,木村和司

テレ玉
【実況】上野晃 【解説】福永泰 【リポーター】羽田沙織

NHKは金使ってますな…でも、モリシは良しとして、加茂と木村がゲストっていうのは、チト番組の雰囲気が重く、濃すぎますな…もう一寸考えなきゃ…
で、最近ご贔屓の福西は流石に試合の重要性を鑑み起用していやせん…当然でしょう…
落ち着いた早野さんを解説に起用…そう、上から目線の宮澤ミシェルでも(絶対に)ダメなんだな…

テレ玉はレッズOBをもう一人ぐらい読んでも良かったんじゃないですなねぇ… で、福永と昔話を展開みたいなノリもねぇ…

今日は、どっちで観るかな~っ…多分、ちゃんぽんしまさ~っ…

会場の皆さん、頑張って応援してくだせぇ~っ。アッシもTVで応援いたしやす。


最後までお付合い頂きありがとうございます。
よろしければ、お一つお願いします。
世界各地から、ご覧いただきありがとうございます。
できることから始めよう!
不死鳥、日本!

今日の雑談 
もよろしくどうぞ…
 
にほんブログ村

2013年4月13日土曜日

雑談、ヘッダー変えやした…

Today’s chatting.
Just changed my blog's header.
皆さんこんにちは。
どうも、ブログのヘッダーを変えてみやした…
如何でしょうか…
今回はシンプルにしてみやした…

さいたまシティカップが発表されやしたな…
で対戦相手は、Arsenalだそうで…
Arsenalは誰が来るのだろうか?…
集金興行ではないのだろうか?…
埼スタが一杯になるだろうか?…
チケットはいくらだろうか?…
観る価値はあるだろうか?…
Um…人気からすると…
様々な不安が過(よぎ)りますわえ…

他に適当なクラブは無かったのかえ?…
観に行きたいと思うようなクラブが…
恐らく、営業面で失敗しますわ…
自治体の補助金使うのかなぁ…
何より、ベンゲルの人気と成績も以前と比べると落ちているだろうに…

カップ戦ながら、1試合のみ…
大宮はいいのか?
だったら、アジアか、南米からクラブ呼んで、4チームでカップ戦やるとか出来ないもんかねぇ…

さいたまシティカップは、そろそろ再考する時期が来たと思う…
あっしは、行かないね…


最後までお付合い頂きありがとうございます。
よろしければ、お一つお願いします。
世界各地から、ご覧いただきありがとうございます。
できることから始めよう!
「今日の雑談」もよろしくどうぞ…
不死鳥、日本!

にほんブログ村

雑談、伸二、お見事!


Today’s chatting.
brilliant! Shinji!
皆さんこんにちは。
どうも!我らが伸二の素晴らしいゴールが届いたのでここにお披露目いたしやす! 
対戦相手はブリズベン・ロアーでした。
まずは、記事はこちら
そして、映像はこちら
言葉は要らないでしょう…
映像ではGenius(天才)とかBrilliant(お見事)とか日本製(メイド・イン・ジャパン)とか(笑)、兎に角称賛されていますわ!
お見事!伸二!

ホント、伸二のプレーは天賦の才だよね、両足を器用に使えるし…
確か、利き足は右のはず…左足でこれだけ出来るんだもの…
こういうプレー見せられると、もう一度、レッズに戻って来て欲しいですな…
だって、こういうワクワクするプレーが今のレッズにありやすかえ? …
現在のシステムで伸二の力量なら、戦術がより動的になると思いやすがねぇ…
実績の面でも、技量の面でも、走れない柏木より、伸二がいた方がレッズにとって戦力としてはるかに良いと思いやすが…
それに、阿部、啓太との連携も良さそうだもの…
伸二はペトロヴィッチのサッカーに最適だと思うんですがねぇ…

だって、槇野や森脇が(無論必死ではあるが…)知的なプレーをしてるだろうか?
どう思いやす?

最後に一言、
頑張れ伸二!

最後までお付合い頂きありがとうございます。
よろしければ、お一つお願いします。
世界各地から、ご覧いただきありがとうございます。
できることから始めよう!

「今日の雑談」もよろしくどうぞ…
 不死鳥、日本!

にほんブログ村
 

2013年4月7日日曜日

雑談、辛勝課題…

Today’s chatting.
A narrow victory and some problems.
皆さんこんにちは。
台風一過みたいな晴天ですな。さて、昨日の磐田戦勝ちましたな、ギリギリで…良かった…
で、現在順位はマリノスに次いで2位、大宮が殊の外好調で3位!このまま大宮が好調なら今年の埼玉ダービーがもっと盛り上がりますな…

何はさておき、悪天候の中埼スタで応援された皆様に敬意を表します…

さて、昨日の試合を観ていていくつか気になった点を認(したた)めておきませう。
追伸で申し上げた点はやはり課題でしたな…柏木も途中交代…
①失点は森脇の前田へのマークミスであった…だから彼の得点は相殺である…
②DFの2人が攻め上がるなら、自分たちで鉄壁な守備ブロックを築くべきだ!
どうも、槇野、森脇は攻撃の姿勢が強すぎて守備が疎かになっている。二人がサイドに開いた後に、啓太がCBになったりするとヒヤヒヤしますわ…試合に勝っても、つまらない失点を積み重ねていると後半戦の争いで失点が大きな痛手になるでしょう…
③興梠の得点
これは時間の問題であろう…PKを外してしまったのもプレッシャー、読みの浅さだと思いやす…初得点は時が解決するでしょう…
④攻め上がったら、ボールを貰えるようなポジションを取れ!
パスを前に出したくてもパスが出せないようなポジションにいる選手が多い…だから、磐田の守備ブロックが出来てしまっていた…フィンケ監督が言っていたような、コンビネーションがお粗末だった…もっと戦術を工夫するべきでせう…
⑤センターリングは、ただ放り込めば良いというものではない…
宇賀神が左サイドからセンターリングをしていたが、本当にゴール前を観て考えてセンターリングをしているのか疑問が残った…お粗末の一言…一つ一つのセンターリングを大切に、点に結びつくような球出しをするべきだ!
⑥レッズの勝ち越しの起点は、やはり興梠でしたな…彼の貢献度は高いと言えませう。元気も興梠がいるから攻撃で役割がこなせると思いまさ~。

中二日でACL、キツイですな…私としては今季はJ1を優先したほうが良いと思いますな…
まだ、戦術的に安定していないので苛烈な争いを強いられるACLの勝ち残りはとても難しいでせう…だって、頑張ろうとするとDFがすぐ前に行ってしまって守備が疎かになるだから…
今後は守備をシッカリ構築し、後ろから組み立てる攻め方が出来ないと星を積み重ねることが難しくなると思いやす…

今後のペトロヴィッチ監督の采配を注視いたしやす…


最後までお付合い頂きありがとうございます。
よろしければ、お一つお願いします。
世界各地から、ご覧いただきありがとうございます。
できることから始めよう!
不死鳥、日本!

にほんブログ村
ホワット・アバウト・ナウ~デラックス・エディション(初回限定盤)(DVD付)
 

2013年4月6日土曜日

雑談、奴が帰ってくる…


Today’s chatting.
He is back!
皆さんこんにちは。
どうも、今夜の磐田戦荒れそうですな…嫌な天気でっせ…爆弾低気圧…
お出かけの方、くれぐれも往路じゃなくて復路にはお気をつけ下せえ。武蔵野線が止まる可能性も
考慮せにゃあきまへんで!ホント、風吹いただけで止まっちゃうから…
取り敢えず、現時点では開催予定ですな…

因みに、TV放送はテレ玉とNHK-BSで午後7:00~の予定で、
NHK-BSは、
 【解説】福西崇史、【アナウンサー】松野靖彦だとか。
最近、NHKは福西を解説に主軸に移し始めましたな…
選手時代を含めて、アッシはスカンな~福西の解説…

テレ玉は、
解説】菊原伸郎 実況上野晃 リポーター羽田沙織ですな。
上野さんの実況は聴きやすいよな~。

アッシは映像が暗いけどテレ玉で観ますわ…福西嫌いなんで…

で、嬉しい話題を小耳に挟みやした。あの久保竜彦が広島県リーグ1部の廿日市FCで現役復帰!
(もう一紙取り上げていたが、大嫌いなメディアなので取り上げない…最近やたらとレッズを取り上げるようになった。それはそれで良いが、かつては権威に擦り寄るような記事と、悪意のあるレッズの記事だった…恐らく担当が変わったんでしょうな…)
私が好きな日本人FW、鈴木隆行と並ぶ久保竜彦の復活は非常に嬉しいですな~!
記録より記憶に残る選手、もちろん破壊力がないと…いま、こういう選手が日本人にいませんわ…、確かに上手い選手は沢山いますわ…ただし、個性というかアクが無い…オモロない…
横浜時代のレッズ戦前半ロスタイムでのハーフ・ラインからのボレー・シュートの記憶は鮮明です。固まりましたもの…あの手をくるくる回したタコ顔も(笑)…ホント、凄い選手でした…
ただ、運に恵まれなかったことが本当に残念でした…ドイツのW杯で活躍していたら、少しはジーコジャパンもマシだったはず…と今でも思いますわ…
何より、また侍が戦場(いくさば)に戻って来ることを歓迎いたしやす
そして、J2に戻って来てほしいですな…そうしたら観に行きますわ…

最後に、どうか今日の広島戦が無事勝利で終了するように祈りやす

追伸
森脇と槇野はシッカリと守!柏木はちゃんと90分走れ!
以上

最後までお付合い頂きありがとうございます。
よろしければ、お一つお願いします。
世界各地から、ご覧いただきありがとうございます。
できることから始めよう!
「今日の雑談」もよろしくどうぞ…
不死鳥、日本!

にほんブログ村

2013年3月10日日曜日

雑談、聖地巡礼

Today’s chatting.
A pilgrimage to the Holy Land.
皆さんこんばんわ
どうも、気温が上がった今日の午後、にわかにかき曇ったと思ったら北からの強風による砂嵐…煙霧だそうで…体に悪そうな砂嵐…
さて、昨日のホーム開幕戦を映像で綴ってみやした。
ご覧あれ…なお、個人が特定できる写真はフィルターをかけやした。

何時もの鶴巻陸橋から聖地を望む
到着は午後3時ごろ
正面ゲート
こんなマットが敷いてあった?
そっから写真を撮るとこんな感じ。
気合の入った垂れ幕。
  
選手の垂れ幕も。
今日の座席MUの北よりでやす。
いよいよ始まる。

始まりました!北側Aスタンド
戦いが終わる頃は夕闇に…
スポンサーがコジャレたことを(笑)…
今日の主役!  
宇賀神、マックから副賞を貰う…
選手たちもいろいろ趣向をこらしていますな…
ほな、帰りましょ…
    最後までお付合い頂きありがとうございます。
よろしければ、お一つお願いします。
世界各地から、ご覧いただきありがとうございます。
不死鳥、日本!

にほんブログ村