Today’s chatting.
I got a HOBONICHI TECHO 2013.
皆さんこんにちは。
さて、巷では来年度のカレンダーや手帳が店頭に並んでいますな…
手帳一つとっても、実に様々なメーカーが
趣向を凝らしたあらゆるデザインの物を発売
していますな…
あっしは、仕事には仕事用に、プライベート
にはプライベート用を使っております…
特に、プライベート用には仕事の記述は原則
しないことにしていますな…
来年度のプライベート用の手帳は、今年同様に
ほぼ日手帳を購入しました。
カバーは昨年赤い皮革製の物を購入したので
そのまま使用します。
以下、送られてきた中身をどうぞ、ご覧あれ…
箱を開けると、中蓋にメッセージが? |
どれどれ、フムフム… |
中蓋を開けると、こんな感じ… |
裏に返すと、オマケのアクリル製のバックだ… |
袋からだすと、左から手帳、おまけのバック、3色ボールペン(他に、「趣味の悪い落書き」が書いてある栞が1枚…) |
左:手帳には、右:マニュアルが1冊付いている… |
一つ辞めて欲しいのは、あの趣味の悪い栞だ…何とかして欲しい…
私は生理的にあのマンガ家の絵は嫌いである…落書きレベルだ…
あんなの付けるなら、値段を下げて欲しい…
送料で630円も取るのだから…送料は高い!…
あと、紙質は変わっただろうか?また、吸水性が悪く、乾かして
から閉じないと対面ページに滲んでしまうのだろうか…
ほぼ日手帳、私には栞、送料、紙質だけが問題点だ…
まだ、2013年度の手帳は使用していない。12月から使用出来るが、
今年度版との切り替えをどうするか?思案中でやんす…
よろしければ、お一つお願いします。
世界各地から、ご覧いただきありがとうございます。
ご意見、ご感想をお寄せ下さい!
できることから始めよう!
不死鳥、日本!

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿