2014年12月21日日曜日

雑談、脱浦和様式⇒広島化…

De Urawa style,but Sanfreccezation......
皆さんこんばんわ。
さて、ストーブリーグの移籍、契約更新の話題が途絶えやした…
山田直、加藤の移籍…
どんどん、浦和を知る人間を放出…
そして、
どんどん、どんどん、
広島系の人間が移籍…

あれっ?、
昔からの浦和を知り浦和からキャリアが始まった人間って、
さらに、過去の栄光を知る人間って、
一体、何人残っているかぇ?

選手名鑑だと…
ぇっ、
阿部ちゃんと啓太、平川だけかぇ(怒)?
酷いわぇ…


追記
まだまだ、浦和選手排除は、
続行中…
閉口…

どうも、クラブとペトロは人間入れ替えて、
新しいチームを作る算段が見え見えだわぇ…


追記
独裁者か(笑)…

あっしには、ペトロが浦和生え抜きや古株を
排除しようと企んでいるとしか思えやせんねぇ…

奴に気に入られなければ、
チームに残れない?(笑)…

これで、宮市が来たら大笑い…
クラブぐるみのチーム改悪だわぇ…

皆さん、来年の顔ぶれワクワクしますかぇ?

あっしは、御陀仏だと思いやす…

もう、プレーで魅了した、
かつてのような自尊心、矜持のあるチームではなく、
監督の贔屓、タレント選手が跋扈する
2流以下のクラブ・チームにしか
見えませんわぇ…
 

男がいないわぇ…
顔のある選手がいないわぇ…
プレーで魅了する選手がいないわぇ…
こいつなら、決めるって選手がいないわぇ…
そして、リスペクトできる監督ではないわぇ…
独裁者…

それとっ、

原口に胆力があり、あと、一年、
あと一年、我慢すれば、
違った海外移籍が、果たせたのにねぇ…
奴は、選択を間違ったわぇ…
時すでに遅し…


最後に、
あっしは、ペトロは、
浦和の伝統をリスペクトしてるとは、
思いやせん、
むしろ、破壊し、
跡形もなく消去しようとしていると、
思いますわぇ(怒)!!
これが、奴の仕事だわぇ…
これが、奴の企み、

浦和のサンフレッチェ化だわぇ…

あっしは、ペトロ体制を
断固、認めやせん(怒)!!
批判しやす!!

来年のチームは、
もう、
すでに、
絶対に、
「浦和レッズ」
ではありやせん!!
「サンフレッチェ浦和」
ですわぇ(怒)!!

可笑しい!!
今の浦和は(怒)!!

フロントも橋本路線継続…
何にも解っていない…
経営面だけ…

あっしは、
「脱ペトロ、サンフレッチェ系選手」を
要求しますわぇ(怒)!!

皆さんは、どう思いやすかぇ?

犬養さんは、どう思いやすかぇ?
もう、犬養さんには、
関係ないかねぇ… 

追記
このチーム誰もの?
あっしは、むかつくんですが、
皆さんは何とも思いません?
抗議しないんですかぇ?
今のクラブの体制と監督、
サンフレッチェ系タレント選手達が
集結する浦和を(怒)!!!


クラブに捧げる命令文!!
 最後までお付合い頂きありがとうございます。
よろしければお一つお願いします。 
世界各地からご覧頂きありがとうございます。
できることから始めよう!
  不死鳥、日本! 

2014年12月16日火曜日

雑談、ダダ漏れ、移籍選手…

Big leakage,Transferee...
皆さんこんばんわ。
さて、ストーブリーグ、移籍の情報が流れていますねぇ…
で、早、流れていた浦和の情報…
予想通りの移籍情報…
サンフレッチェ系、イケメン(笑)…

降格チームからの外国人…
ランコ(デスポトヴィッチ)のように、
取り捨てじゃぁ?…

怖いわぇ…
おもろない…
要は、監督の使い易い選手を増やし、
操りやすいチームを作る…


瓦版の予想通りだわぇ(閉口)…
 


非常におもろない…

もう、追い出す選手はいないのかぇ?
中盤の広島系レフティーとか、
守れない広島系DFとかねぇ…


いいねぇ…

以前、どの本かねぇ、読んだけど、
どうも、浦和の人間とマスメディアの癒着で、
クラブの情報がダダ漏れしているらしいねぇ…
クラブの人間とマスメディアが飯食って、情報を提供している
といった、記述を目視してますわぇ…

ホントかぇ?…

今回も移籍選手の情報が、ダダ漏れ…

一体、クラブの情報統制はどうなっているですかぇ?
あっしには、訳わかりませんわぇ…
出来レースの選手移籍…
下らないねぇ…


情報通りの選手の移籍で、

全く面白くないわぇ(閉口)…

何故、重要な情報が流れるのかぇ?…
クラブの一部の人間が、マス・メディアに情報を垂れ流しているからだわぇ(笑)…
弾幕事件あったのに、情報統制とか、
全く駄目だねぇ…
ガッカリ…

されに、

今回のA代表招集でも明らかなように、
西川しか選出されていない現状…
つまり、代表選手が西川以外にいないんだわぇ…

この現状を非常に、憂いていますわぇ…
 

クラブとペトロが一部の選手をを庇う限り、
現状は何も変わりませんわぇ…
ACLも予選敗退でっせ…

今必要なのは、闘莉王が言ったが、

「男がいない」、
ガンバの様に、プレーの核となる、

頭脳明晰なコンダクター(指揮者)が、
いないことだわぇ…
誰が、精神的支柱かぇ?
誰が、戦術をオーガナイズできるのかぇ?
確かに、阿部ちゃんはいるけど、ねぇ…

彼は、影の精神的支柱…

今のままでは、来年も駄目だわぇ…

クルクル回るだけで、オーガナイズできない

MFレフティーはサッサと放逐せぇ(怒)!!

このチーム誰もの?…

ナンマンダブ…
 

クラブに捧げる命令文!!
 最後までお付合い頂きありがとうございます。
よろしければお一つお願いします。 
世界各地からご覧頂きありがとうございます。
できることから始めよう!
  不死鳥、日本! 


2014年12月10日水曜日

雑談、壁紙、お気持ちだけで結構でござる(苦笑)…

No thank you, 
but thank you for your kindness....皆さんこんばんは。
本日、レッズチケットからメールが?
壁紙のプレゼント…
予想はしていたが、
念のため…
あ~あっ…
即、右上の「×印」を左クリック…
観たくない、監督、一部の選手たちの壁紙はいりやせん…
お気持ちだけ、頂きやす…

さて、ストーブ・リーグ…
さあ、クラブはどんな補強をするのでせう…

おそらく、今まで気づいた歴史は
微塵も感じられないチームになるのでせう…

再論しやすが、阿部ちゃんと啓太をクラブが放出した時が、
レッズの、「レッズ・スタイル」の壊滅、「死」だと思いやす…
それを断行しているのが、今の経営とペトロ…

もう、「レッズ・スタイル」は、「共同幻想」、
あるいは、デリダ的な「亡霊」と化したのか?と思いますわぇ…

もう、何を期待して良いやら…

このチーム誰のもの?…  

 クラブに捧げる命令文!!
 最後までお付合い頂きありがとうございます。
よろしければお一つお願いします。 
世界各地からご覧頂きありがとうございます。
できることから始めよう!
  不死鳥、日本! 

2014年12月8日月曜日

雑談、男がいない(御意)…

There are no men in Reds...
I agree...
皆さんこんばんは。
さて、名古屋戦以後、闘莉王のコメントで、
浦和には、「男がいない」とな…
そう、正論…



浦和の一部の選手はカッコばっかりで、

試合以外で目立ち…
結果を残さない…



ちなみに、
浦和は今季A代表に招集は何人ですかえ?…
でせう…

プレーで我々を
納得させなされ…

原口もタイミングを誤ったんでは…

なにより、
闘莉王の言説は妥当だわえ…
西野監督もね…


闘莉王と同等の業績を残したDFが
今のレッズにいますかえ?
いないでせうに… 
坪さん、永田は別として、
今のDFのラインあっしは
大嫌いだわぇ…

あの時、西野さんが浦和を率いたら変わったろうねぇ…

覆水盆に返らず…
どうも、このクラブの経営は誠意がないのだろうに…

未だに、最悪の体質は続く…

予測では、ペトロ体制でACLに挑み、
来年辺りに次期監督に交代…
ACLコケるタイミングに合わせるでせう…

だって、フィンケ監督の時のクラブの不誠実な対応が合ったでせうに(閉口)…

あっしは、クラブを今でも、信用しませんぜぃ(笑)…


このチーム誰もの?…
経営と監督だけのものではない…

クラブに捧げる命令文!!
 最後までお付合い頂きありがとうございます。
よろしければお一つお願いします。 
世界各地からご覧頂きありがとうございます。
できることから始めよう!
  不死鳥、日本! 

2014年12月7日日曜日

雑談、おまけに、チケット値上げ…うんざり(閉口)…

To make matters worse,
Reds will raise
 the price of most of tickets...
I'm fed up...

皆さんこんばんは。
クラブの公式サイトを瞥見…
早、関口とは契約満了だと…
お得意の取ったはいいが、使い捨て…
勿体ない、勿体ない…
関口よりも、首切るべき勘違いの輩が沢山おるわい…
○塩ももういらないでせう…

おまけに、チケット代値上げ

このタイミングで…
舌の根の乾かぬ内に…
KYだねぇ…
実質、殆どのシートで値上げ…
値下げは値上げを下回らねばねぇ…
もう、行かんわ…
余程のことがない限りねぇ…

さて、早くも補強の噂…
で、やはり広島の選手を引っこ抜くそうで…
節操ないわえ…
サンフレッチェ浦和だねぇ(苦笑)…
ペトロも開き直っているらしいねぇ…
縁なき衆生は度し難し…
もう手遅れだわい…

おまけに、補強候補に挙がっている選手も????
あらっ、大宮のズラタンも?
○塩みたいにコケるんじゃないかえ?…
今回の補強は、あっしには、
スーパーで消費期限間近の割引商品の
大量購入の呈也…

もう、フロント、監督は、
節操なし、
戦略なし、
先見なし、
誠意なし…

ファンのことよりも、
経営と来年のACLに専心…
あきませんなぁ…

このクラブ誰のもの?…
どんどん、クラブが余所者たちに
侵食されて行く…
犬養さんが残した遺産は皆無…

ナンマンダブ…

クラブに捧げる命令文!!
 最後までお付合い頂きありがとうございます。
よろしければお一つお願いします。 
世界各地からご覧頂きありがとうございます。
できることから始めよう!
  不死鳥、日本! 

2014年12月6日土曜日

雑談、ほらっ、言ったとおりジャン(閉口)…

You see!,I said so...
皆さんこんばんは。
さて、今日の埼スタの名古屋戦、
WEBのスポーツ・ニュースで確認…
ったく、断幕騒動に始まり、失速…
何やってんだわい(苦笑)…
もう、怒る気にもならんわぇ…

何故なら、あっしの予想通り…
今の監督、選手じゃ~ねぇ…
おまけに、
だれも、責任取らぬだろうし(苦笑)、
梅崎、柏木、
槙野、森脇等も
契約更新なんだろうに(閉口)…
いい加減にせぇ(怒)!!
烏合の衆ばかりで (怒)!!

やはり、来年もだめだわぇ…

それに、経営者が変わっても、
この結果ではねぇ…

何故、今期の結果の前に、

結果を出さない監督と
契約を更新したのか?

橋本社長時代のフィンケ監督への仕打ちを
覚えている人はいるだろうか?
あの時代だったら、ペトロだって
「クビ」ではないかぇ?

可笑しいわぇ…
今のクラブの感覚…

いったい、クラブは誰ものかぇ?

どんどん、浦和が浦和らしくなくなって行くわぇ…

余所者が、ひどく穢して行くわぇ…

上記の監督と選手がいる限り、
あっしは肯定的に応援しませんぜい…


皆さんは、どう思いますかぇ?

あっしは、今の浦和の経営、監督、一部の選手は可笑しいと思いますわぇ…
 

クラブに捧げる命令文!!
 最後までお付合い頂きありがとうございます。
よろしければお一つお願いします。 
世界各地からご覧頂きありがとうございます。
できることから始めよう!
  不死鳥、日本! 

2014年12月5日金曜日

ヤラレマッセ…

Will lose...
 みなさん、こんばんは…で、明日の名古屋戦…
 直観…
ヤラレマッセ…

闘莉王がいて…
永井がいて…
玉田がいて(出ないみたい)…
矢野がいて… 
無論、敵も必死…

浦和は追い込みかけられまっせ…
闘莉王はDFWよろしく動きまっせ… 
 
 あっしの断言が外れたら、
申し訳ありやせん…

もう、監督、選手のプレー、覇気に
期待が全く、持てないんですわ…
成果の出ないサンフレッチェじゃん… 
 
最悪なことに、一部の成果を全く出さない
タレントまがいの外部からの
移籍選手が大嫌いなので…

でも、李、西川、青木は別でっせ… 
それ以外の勘違い選手…
結局、後期の優先予約のチケットは流しました…
さて、明日は…  

  クラブに捧げる命令文!!
 最後までお付合い頂きありがとうございます。
よろしければお一つお願いします。 
世界各地からご覧頂きありがとうございます。
できることから始めよう!
  不死鳥、日本! 

2014年12月1日月曜日

雑談、矜持(=「岸」の意地!)

Pride,Yamagishi’s Pride!
皆さんこんばんは
 簡潔に、J2のジュビロと山形戦で、あの山岸がCKの際にヘディングで決勝点!!!
振り向くようにヘディングし、ボールはゴール端にループを描き吸い込まれた…
お見事…

()岸は、記録も残るが、記憶に残るプレーをしたわいね…
GKのゴールは、珍しいんでしょうに…

こういう素晴らしい瞬間、喜びが今の浦和にはありますかえ…

何故なら、首脳と監督のせいで、サンフレッチェ浦和と化してしまったから…
より具体的に言うなら、監督、一部の浮かれた自分がタレントと勘違いした選手のせいで、チームの雰囲気が変わり面白くなくなった… 
こうなったら、もう、手遅れですわぇ()…
古き良き日には、戻れませんわぇ… 

ペトロを据えた以上は…
来年もこのまま浦和の伝統と財産を食い潰す方針…
ACLも絡んで、来年の勝算は万事休す…
 
最後に断言するが、犬養さんが築いた浦和の財産がどんどん
余所者に食い潰されて行く…
坪さんも今年限り…
どんどん、浦和の貴重な財産が放逐、消費されて行く…
これで、阿部ちゃんや啓太が居なくなったら…
怖い… 
終わりだわぇ… 
 
これで、クラブは安泰なのか?
可笑しいよ…
もうそろそろ、手遅れの気配… 
ナンマンダブ… 
  クラブに捧げる命令文!!
 最後までお付合い頂きありがとうございます。
よろしければお一つお願いします。 
世界各地からご覧頂きありがとうございます。
できることから始めよう!
  不死鳥、日本!