2013年4月13日土曜日

雑談、ヘッダー変えやした…

Today’s chatting.
Just changed my blog's header.
皆さんこんにちは。
どうも、ブログのヘッダーを変えてみやした…
如何でしょうか…
今回はシンプルにしてみやした…

さいたまシティカップが発表されやしたな…
で対戦相手は、Arsenalだそうで…
Arsenalは誰が来るのだろうか?…
集金興行ではないのだろうか?…
埼スタが一杯になるだろうか?…
チケットはいくらだろうか?…
観る価値はあるだろうか?…
Um…人気からすると…
様々な不安が過(よぎ)りますわえ…

他に適当なクラブは無かったのかえ?…
観に行きたいと思うようなクラブが…
恐らく、営業面で失敗しますわ…
自治体の補助金使うのかなぁ…
何より、ベンゲルの人気と成績も以前と比べると落ちているだろうに…

カップ戦ながら、1試合のみ…
大宮はいいのか?
だったら、アジアか、南米からクラブ呼んで、4チームでカップ戦やるとか出来ないもんかねぇ…

さいたまシティカップは、そろそろ再考する時期が来たと思う…
あっしは、行かないね…


最後までお付合い頂きありがとうございます。
よろしければ、お一つお願いします。
世界各地から、ご覧いただきありがとうございます。
できることから始めよう!
「今日の雑談」もよろしくどうぞ…
不死鳥、日本!

にほんブログ村

雑談、伸二、お見事!


Today’s chatting.
brilliant! Shinji!
皆さんこんにちは。
どうも!我らが伸二の素晴らしいゴールが届いたのでここにお披露目いたしやす! 
対戦相手はブリズベン・ロアーでした。
まずは、記事はこちら
そして、映像はこちら
言葉は要らないでしょう…
映像ではGenius(天才)とかBrilliant(お見事)とか日本製(メイド・イン・ジャパン)とか(笑)、兎に角称賛されていますわ!
お見事!伸二!

ホント、伸二のプレーは天賦の才だよね、両足を器用に使えるし…
確か、利き足は右のはず…左足でこれだけ出来るんだもの…
こういうプレー見せられると、もう一度、レッズに戻って来て欲しいですな…
だって、こういうワクワクするプレーが今のレッズにありやすかえ? …
現在のシステムで伸二の力量なら、戦術がより動的になると思いやすがねぇ…
実績の面でも、技量の面でも、走れない柏木より、伸二がいた方がレッズにとって戦力としてはるかに良いと思いやすが…
それに、阿部、啓太との連携も良さそうだもの…
伸二はペトロヴィッチのサッカーに最適だと思うんですがねぇ…

だって、槇野や森脇が(無論必死ではあるが…)知的なプレーをしてるだろうか?
どう思いやす?

最後に一言、
頑張れ伸二!

最後までお付合い頂きありがとうございます。
よろしければ、お一つお願いします。
世界各地から、ご覧いただきありがとうございます。
できることから始めよう!

「今日の雑談」もよろしくどうぞ…
 不死鳥、日本!

にほんブログ村
 

2013年4月7日日曜日

雑談、辛勝課題…

Today’s chatting.
A narrow victory and some problems.
皆さんこんにちは。
台風一過みたいな晴天ですな。さて、昨日の磐田戦勝ちましたな、ギリギリで…良かった…
で、現在順位はマリノスに次いで2位、大宮が殊の外好調で3位!このまま大宮が好調なら今年の埼玉ダービーがもっと盛り上がりますな…

何はさておき、悪天候の中埼スタで応援された皆様に敬意を表します…

さて、昨日の試合を観ていていくつか気になった点を認(したた)めておきませう。
追伸で申し上げた点はやはり課題でしたな…柏木も途中交代…
①失点は森脇の前田へのマークミスであった…だから彼の得点は相殺である…
②DFの2人が攻め上がるなら、自分たちで鉄壁な守備ブロックを築くべきだ!
どうも、槇野、森脇は攻撃の姿勢が強すぎて守備が疎かになっている。二人がサイドに開いた後に、啓太がCBになったりするとヒヤヒヤしますわ…試合に勝っても、つまらない失点を積み重ねていると後半戦の争いで失点が大きな痛手になるでしょう…
③興梠の得点
これは時間の問題であろう…PKを外してしまったのもプレッシャー、読みの浅さだと思いやす…初得点は時が解決するでしょう…
④攻め上がったら、ボールを貰えるようなポジションを取れ!
パスを前に出したくてもパスが出せないようなポジションにいる選手が多い…だから、磐田の守備ブロックが出来てしまっていた…フィンケ監督が言っていたような、コンビネーションがお粗末だった…もっと戦術を工夫するべきでせう…
⑤センターリングは、ただ放り込めば良いというものではない…
宇賀神が左サイドからセンターリングをしていたが、本当にゴール前を観て考えてセンターリングをしているのか疑問が残った…お粗末の一言…一つ一つのセンターリングを大切に、点に結びつくような球出しをするべきだ!
⑥レッズの勝ち越しの起点は、やはり興梠でしたな…彼の貢献度は高いと言えませう。元気も興梠がいるから攻撃で役割がこなせると思いまさ~。

中二日でACL、キツイですな…私としては今季はJ1を優先したほうが良いと思いますな…
まだ、戦術的に安定していないので苛烈な争いを強いられるACLの勝ち残りはとても難しいでせう…だって、頑張ろうとするとDFがすぐ前に行ってしまって守備が疎かになるだから…
今後は守備をシッカリ構築し、後ろから組み立てる攻め方が出来ないと星を積み重ねることが難しくなると思いやす…

今後のペトロヴィッチ監督の采配を注視いたしやす…


最後までお付合い頂きありがとうございます。
よろしければ、お一つお願いします。
世界各地から、ご覧いただきありがとうございます。
できることから始めよう!
不死鳥、日本!

にほんブログ村
ホワット・アバウト・ナウ~デラックス・エディション(初回限定盤)(DVD付)
 

2013年4月6日土曜日

雑談、奴が帰ってくる…


Today’s chatting.
He is back!
皆さんこんにちは。
どうも、今夜の磐田戦荒れそうですな…嫌な天気でっせ…爆弾低気圧…
お出かけの方、くれぐれも往路じゃなくて復路にはお気をつけ下せえ。武蔵野線が止まる可能性も
考慮せにゃあきまへんで!ホント、風吹いただけで止まっちゃうから…
取り敢えず、現時点では開催予定ですな…

因みに、TV放送はテレ玉とNHK-BSで午後7:00~の予定で、
NHK-BSは、
 【解説】福西崇史、【アナウンサー】松野靖彦だとか。
最近、NHKは福西を解説に主軸に移し始めましたな…
選手時代を含めて、アッシはスカンな~福西の解説…

テレ玉は、
解説】菊原伸郎 実況上野晃 リポーター羽田沙織ですな。
上野さんの実況は聴きやすいよな~。

アッシは映像が暗いけどテレ玉で観ますわ…福西嫌いなんで…

で、嬉しい話題を小耳に挟みやした。あの久保竜彦が広島県リーグ1部の廿日市FCで現役復帰!
(もう一紙取り上げていたが、大嫌いなメディアなので取り上げない…最近やたらとレッズを取り上げるようになった。それはそれで良いが、かつては権威に擦り寄るような記事と、悪意のあるレッズの記事だった…恐らく担当が変わったんでしょうな…)
私が好きな日本人FW、鈴木隆行と並ぶ久保竜彦の復活は非常に嬉しいですな~!
記録より記憶に残る選手、もちろん破壊力がないと…いま、こういう選手が日本人にいませんわ…、確かに上手い選手は沢山いますわ…ただし、個性というかアクが無い…オモロない…
横浜時代のレッズ戦前半ロスタイムでのハーフ・ラインからのボレー・シュートの記憶は鮮明です。固まりましたもの…あの手をくるくる回したタコ顔も(笑)…ホント、凄い選手でした…
ただ、運に恵まれなかったことが本当に残念でした…ドイツのW杯で活躍していたら、少しはジーコジャパンもマシだったはず…と今でも思いますわ…
何より、また侍が戦場(いくさば)に戻って来ることを歓迎いたしやす
そして、J2に戻って来てほしいですな…そうしたら観に行きますわ…

最後に、どうか今日の広島戦が無事勝利で終了するように祈りやす

追伸
森脇と槇野はシッカリと守!柏木はちゃんと90分走れ!
以上

最後までお付合い頂きありがとうございます。
よろしければ、お一つお願いします。
世界各地から、ご覧いただきありがとうございます。
できることから始めよう!
「今日の雑談」もよろしくどうぞ…
不死鳥、日本!

にほんブログ村