2013年9月15日日曜日

雑談、失点36(怒)!!

Today’s chatting.
Lost points are 36.
皆さんどうも…台風が接近してますな…今は嵐の前の静けさのようで…
で、昨日の敗戦…またかよ、またっ(怒)!!守備の甘さで勝ち逃げされて、失点3かよ…
失点はレッズの左サイドで同じようなセットプレーでの失点だったとの記事
何やってんねん、ヘボ守備(怒)!
失点の合計はっ、これで何と36!!…上位のチームで見た場合、川崎、鹿島についで3番目に失点が多い…
由々しき事態ですな…こうした借金の積み重ねが終盤如何に重くのしかかるか…
なんと、昨日の3バックの真ん中が暢さんだった…

先に懸念した「水を運ぶ人」の人材不足が、DFの人材不足にも響いた訳だわい…
ホント、どうするんだえ、守備力、「水を運ぶ人」の穴は?…
那須を一列前に出しても、失点してたらまるで意味ないわぇ…

 断言しておくわぇ、
森脇、槙野は 浦和の守備の重責は担えない!
守備力が未熟、勝負への思考力が浅薄…
風格が皆無だわぇ、あやつらには…

監督はどうするんだわぇ?
得点しても、借金重ねてたら意味なし…
覇者にはなれんわぇ…

最後までお付合い頂きありがとうございます。
よろしければ、お一つお願いします。
世界各地から、ご覧いただきありがとうございます。
できることから始めよう! 
不死鳥、日本! 
TWITTERもやってまっせ!  
今日の雑談もよしなにどうぜ… 
 
にほんブログ村


2013年9月8日日曜日

雑談、無理もないわぇ(淡々)…

Today’s chatting.
I knew,I knew it...
皆さん、どうも、
昨日の川崎とのナビスコカップは逆転負け
無理もない…全てにおいて、川崎に劣っていた結果だわぇ…
攻撃は決めきれない…
守備は相変わらず守りきれない…
暢さんと坪さんが途中交代とな…
足がつったなんて、限界でしょうに…

そして、先に予想した、「水を運ぶ人」の欠場…
DFと共に人材不足だわぇ…

これが、今の浦和、実力…
後半、さらに終盤気をつけんとヤバイでっせ…

下手すっと、栗鼠にもやられるわぇ…
「窮”栗鼠”猫を噛む」じゃあないがねぇ…
いや~不安だわぇ…

最後までお付合い頂きありがとうございます。
よろしければ、お一つお願いします。
世界各地から、ご覧いただきありがとうございます。
できることから始めよう!
不死鳥、日本!
祝、東京五輪!
今日の雑談
もご贔屓に…


にほんブログ村

2013年9月3日火曜日

雑談、誰が継ぐのか?-阿部と啓太、水を運ぶ人達…-

Today’s chatting.
Who will be the successors?
皆さん、どうも、
先週、朝日新聞に田村修一によるオシムさんの記事が載っていた…
読んでみて、ナルホドね~っ…
オシムさん、お年を召されているが、元気そうで何より、
さらに、言論、自由闊達にして正鵠を射ている発言でした…流石、理論派…
一つ気になったコメントは、「水を運ぶ人」ですな…
今の代表には、「水を運ぶ人」がいないんだと…献身的な人ね…格好良くなりすぎたもんぇ…
要は、一生懸命動いて、労を惜しまずに、ボールを奪い前線に供給する人のことですな…
詳しくはこちらの記事で…

でっ、現在の浦和だと、この「水を運ぶ人」達はどうだろうか?
啓太と阿部、二人共1981年生まれ、阿部が今月6日が誕生日だが、丁度32歳…
二人は頑張っているし、浦和の顔の一員だと思いまさ~っ…
だがねぇ、ふと疑問に思うこと?があるでさ~っ…
今のクラブにこの二人の後継がいるのかどうかって?…
育ってますかぇ?

どうです?皆さんは?
アッシが心配するのは、小島と啓太、阿部との世代間が戦力のハイエイタス-hiatus-(隙間)になっているじゃ~ねぇかって思うんでさ~っ…
万が一、どっちか負傷した場合、恐らく那須、暢さんですわなっ、その穴を埋めるのは…ところがだ~っ、DFの永田がいない今、那須は一列前にはってこれねぇ~っ…
そうなると、残るDFは坪さんしかいませんわな…
実は若手のボランチとDFが手薄なんですわぇ…
無論、柏木なんか論外、走らねぇっ、守れね~もの(苦笑)…

話を戻すと、浦和の「水を運ぶ人」の後継者は一体誰かぇ?
この人達がいたから、数々の栄誉が授けられただろうに…

現時点ではいませんわな…

これが問題だと言いたいんでさ~っ…
泥臭い、汚れ役が途切れそうな予感…
ヤバいでっせ…
浦和…

啓太、長谷部、阿部、細貝…
歴代の、そして現A代表の「水を運ぶ人」たちを排出した我クラブ、伝統をどう考えているのかぇ?

オシムさんの記事を読んで、浦和の「水を運ぶ人」の将来への不安が、ふと脳裏を過ったわぇ…タレントまがいの選手なんか要らんわぇ(怒)、目立たなくても着実に仕事をする実直な人間が浦和には必要だわぇ…

最後までお付合い頂きありがとうございます。
よろしければ、お一つお願いします。
世界各地から、ご覧いただきありがとうございます。
できることから始めよう!
不死鳥、日本! 
ツイッターもやってます…
今日の雑談
もご贔屓に…

にほんブログ村

2013年9月1日日曜日

雑談、今日の収穫…

Today’s chatting.
Today's picking.
皆さんどうも…
昨日の勝利は、「運」が働いたとでも申しましょうか、広島がコケたことが幸いしましたな…
得点が1点だったこと、新潟が手ごわかったからか?、浦和が攻めきれなかったからか?…
相性が良いチームとの試合は、徹底的に勝ちに行くことが常道でしょうに…
されど、先の結果がレッズの現状だわぇ…
最後、絡まるでぇ~っ…今年は縺れるぜ~っ…
ただの直感…だが、他のチームの状況観ているとレッズは決して安泰じゃ~あ、ありやせんぜ…
今回のA代表選出で如実に解ったでしょうに…
レッズの選手は、代表になるには格が足りないんだわぇ(閉口)…
原口は、柿谷、大迫、工藤に劣っているわぇ…
あやつらのように、絶対に持ったら決めるセンス、精度、怖さ(威風、気力)が皆無…弱い…
要は、未だ大事に、大事に育てられ過ぎた、ユース上がりの「お坊ちゃん」のままだわぇ…
大人じゃないわぇ…人としても、選手としても、全く修行が足りん(閉口)…
FWだったら、決めてナンボじゃわぇ…

あっしは、レッズの選手育成の失敗の一つだと思うわぇ…
現状、選手の育成はどうなっているんだろうか?
フィンケ監督の時以来 、若手育成の成果とトップ昇格の事例は?
Why?、なんで?……

クローズアップされないが、こうした点もクラブの問題だわぇ… 
今のチームも相変わらず、「促成栽培」だわぇ…
ねっ、「勝てば官軍負ければ賊軍」…  
強さと風格は、決して、根付くまじ…
 
ホント、未だに「レッズ・スタイル」って何よ…
「タレントDF」が得点して、派手なパフォーマンスすることかぇ?
違うだろ?勘違い、いと甚だし…
常勝の強さを取り戻すことだわぇ(怒)!
今のペトロで実績上げているが、これが「レッズ・スタイル」かぇ?…
あっしは、全く違うと思いますぜぃ… 
まだまだ続く、「レッズ哲学」…

栗鼠も、沼田場(ぬたば)から、「取り敢えず」這い上がれましたな(苦笑)…

秋の麦酒「秋楽」(発泡酒)、正直言って、「秋味」より安くて旨い…
 
今日、ブック・オフで105円で購入…ブログで書いたご縁ですかねぇ…
 最後までお付合い頂きありがとうございます。
よろしければ、お一つお願いします。
世界各地から、ご覧いただきありがとうございます。
できることから始めよう!
不死鳥、日本!

今日の雑談
もよろしくどうぞ…
 
にほんブログ村

雑談、安堵しやした…

Today’s chatting.
I was relieved...
皆さん、どうも、
埼スタでの新潟戦、後半17分に興梠の得点で勝利とな…
ホント、興梠取って大正解だわぇ…
問題は、「タレントと化した」、「ザル」が守る守備だわぇ…

いや~清水戦のサポーターの不始末…横浜戦の惨敗…
ピッチ内外での失態続き…
こっちゃ~っ、ストレス続き…
ちゃぶ台返しの連続だわぃ…

でも、良かったわぇ、勝って…

あと、10試合、どうなるかのう…

追記
長谷部の移籍が整ったそうな…
これも、良かったわぇ…


最後までお付合い頂きありがとうございます。
よろしければ、お一つお願いします。
世界各地から、ご覧いただきありがとうございます。
できることから始めよう!
不死鳥、日本! 
今日の雑談
もご贔屓に…
 
にほんブログ村