2013年1月20日日曜日

雑談、なんだ、予想通りじゃねえか?…

Today’s chatting.
What!,the new uniform was as I expected.
皆さん、今日もお疲れさん…

どうも、今日は二十四節気の大寒、もうすぐ春ですな…
先週、レッズの新ユニが発表されたことは皆さんご承知でしょう…
あっしは、それを観てびっくり(・・;)し、閉口(-_-;)しやした…
何だよ、あっしの予想通りじゃねえか?って…
以外性とセンスが無いよな…これって、デザインは誰が担当したんだろうか…
確かに素材とか機能性は最先端なんだろうけど、肝心のデザインに進歩が観られただろうか…
これがおいらの予想新ユニ。
で、これが公表された新ユニ(HPより)
どうです、見比べると?… 違いは、ロゴのフォント・デザインとロゴの黒の縁取りぐらいじゃあないでしょうかえ?… 細かいデザインは除けば殆ど素人のあっしの予想通りじゃあねえですかえ?…そう思いませんか?(^_^;)… 
まあ、過去2年間のデザインよりはマシだと思いますがねぇ… 
あまりの単純さに、拍子抜けしやした…
ホント、今年は頑張って下せえよ…

ペトロヴィッチ監督の腰の具合が良さそうなので一安心…
いよいよチームは指導しますが、戦力がどう変化しますかねぇ?…

最後までお付合い頂きありがとうございます。
よろしければ、お一つお願いします。
世界各地から、ご覧いただきありがとうございます。
できることから始めよう!
不死鳥、日本!
alt
にほんブログ村

2013年1月13日日曜日

雑談、客寄せパンダが必要なのだろうか?

Today’s chatting.
Does Reds need a crowd puller?
皆さん、こんばんは、
今年もご贔屓にどうぞ…
どうも、今年も開けて早2週間たちますな…どうぞ、よろしくお願い申しあげます。
さて、ストーブ・リーグの話題と言えば、「往く人来る人」ですな…
レッズは、森脇、那須、興梠、関口などの加入、達也と濱田が新潟、セルヒがソウルに、峻希が千葉レンタル延長、青山は徳島などに移籍するなど、例年にない「人身売買」が展開されていやす
で、来季に向けて補強はこれぐらいという記事を昨年末に読みやした…オーストラリア人DFの補強は見送ったらしい…ゴッツイDFが必要だって!…
ところが、どうやら、ドイツで苦闘している長谷部のレッズへの復帰をクラブが画策しているとの記事も…
ホントかえ?長谷部とってどうするの?まだ、レッズに必要なのだろうか?
今回の補強を鑑みて現行選手と総体で考えると、明らかにレッズは花形がいた、かつてのクラブのカラーではありませんな…
そこに、パンダみたいにかつてのレッズの花形だった長谷部を復帰させることで、人気復活とACL健闘を目論んでいるのでしょうか?
だいだい、ボランチの位置には、阿部、啓太、そして若手に小島がいますわな…ここで、28歳の長谷部をいれるのはチーム構成としてバランス悪か~無いでしょうか?
私は長谷部の復帰は、新しいレッズが形成されつつある以上は必要ないと思いますな…

むしろ、そんなことして人気と実力を上げようとするより、現行勢力と知恵を駆使するだと思いますな…
おそらく、ペトロヴィッチは地味にコンパクトにやっていこう考えているのではと思いやす…

しかし、相変わらずレッズの情報は正式発表前にだだ漏れですな…コンプライアンスとか無いんでしょうか…クラブ職員がメディアから接待受けて、情報をリークしてるんでしょうか?
火の無い所に煙は立たぬ…可笑しいですな?今回の補強だってその情報はほぼ100%分野の記事が先行でしょうに…
情報統制が出来ない組織は、企業として信用出来ないのではと思いますな…
相変わらず、先が思いやられますわい…
新ユニもどうなることやら…


最後までお付合い頂きありがとうございます。
よろしければ、お一つお願いします。
世界各地から、ご覧いただきありがとうございます。
できることから始めよう!
不死鳥、日本!
alt

にほんブログ村